池野谷です。
今週のゴルフトーナメントの見どころです。
ぜひ、参考にしてみて下さい!!
USPGAツアー
アメリカ男子ツアーは、AT&Tバイロン・ネルソンが始まります。
ツアー52勝を挙げた故バイロン・ネルソンの冠試合です。
会場は、テキサス州にあるTPCクレイグランチ。
日本からは、マスターズを制した松山 英樹 選手が一時帰国を経て久々の参戦。
そして、米ツアー1勝の小平 智 選手も前週11位の登り調子の状態で参戦。
マスターズ以来の試合となった松山 選手と今年でシードが切れる小平 選手がどれだけ頑張れるか?が注目です。
USLPGAツアー
アメリカ女子ツアーは今週はお休みです。
まだ、調子が上がらなかった畑岡 奈紗がここにきて調子が上がってきたので次週が楽しみです。
そして、日本ツアーからアメリカに試合場を移した渋野 日向子はスイング改造が吉と出るか?
オリンピックの代表争いが混戦なのでそこも注目。
JPGAツアー
日本男子ツアーは、アジアパシフィックダイヤモンドカップが開催。
会場は、神奈川県にある名門コースの相模原ゴルフクラブ・東コース。
例年アジアンツアーと日本ツアーの共同開催されていましたが、コロナの関係で今年も海外選手は参戦が出来ず。
注目は、前週にツアー4戦目で優勝をした片岡 尚之が引き続きどこまでツアーで成績を残せるか?
1年越しの連覇を狙う浅地洋佑は、前週も最終日で崩れてしまったものの優勝争いをしていた調子をキープできれば面白い展開。
スイング改造が上手くいっていそうな石川 遼にも注目。
そして、河本 力など有力なアマチュア選手も出ているのでプロVSアマとの戦いも面白そうです。
ぜひ、注目してくさい。
JLPGAツアー
日本女子ツアーは、ほけんの窓口レディースが開催。
会場は、福岡県の名門 福岡カンツリークラブ 和白コースが舞台。
前週に優勝を果たした西村 優菜をはじめ、今年好調の稲見 萌寧、上田 桃子、原 英莉花、古江 彩佳など花形選手が目白押し。
海外帰りで自粛開けの笹生も久々の参戦。
今週も引き続き楽しめる試合展開となっています。
現状では残り1枚のオリンピック枠を争うことになった女子の東京五輪代表は6月28日付の世界ランクに基づいて決まります。
25位から28位までに3人がひしめきあっている状態なのでオリンピック代表争いにも注目。
ヨーロピアンツアー
ヨーロピアン男子ツアーは、ベットフレッド英国マスターズが開催。
会場は、過去4回「ライダーカップ」を行ったイングランドのベルフリー。
マスターズ覇者でもあるダニー・ウィレットがホストを務める試合です。
日本からは、川村 昌弘が参戦。
今週も、世界各国でゴルフツアーが行われ面白い試合が目白押しです。
ぜひ、楽しんでください。