インパクトでは右肘は曲がった方が良いのか?伸ばす方が良い?

インパクトでは、右肘は曲がった方が良いのか?伸ばす方が良いのか?

こんなご質問を頂くことがあります。

今回は、そのご質問にお答えしようと思います。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 

 

インパクトでは、右肘は曲がった方が良いのか?伸ばす方が良いのか?

今回は、お客様から頂くご質問にお答えします。

インパクトでの右肘は曲がったままなのか?伸ばした方が良いのか?

結論は、インパクトでは右肘は少し曲がっているし、曲がったままの方が良い。
インパクトでの右肘の使い方(後方)

なぜ?曲がったままなのか?その説明をしていきたいと思います。

なぜ?インパクトでは右肘は曲がったままなのか?

なぜ?インパクトで右肘は曲がったままなのか?

この理由は2つあります。

①スイングの流れの問題で右肘は曲がっている。

②体と腕の距離によって右肘は曲がる。

それぞれ、深堀していきます。

スイングの流れでインパクトでは右肘は曲がっているもの

スイングの流れで右肘は曲がっています。

まず、トップの位置では既に右肘は曲がっています。
トップでの右肘の使い方

そして、ダウンスイングは上体の向きを変えないようにして、捻じり差をつけて下半身から振り下ろします。

捻じり差がつくと、余計に右肘が絞れていきます。
後方から見たダウンスイングの右肘の動き

そのまま下半身リードでインパクトまで振り下ろしていきます。
インパクト前の右肘の動き

インパクトでの右肘の使い方(後方)

連鎖運動によってインパクトでは右肘は曲がったままになるということです。

 

ダウンスイングの体と腕の距離でインパクトで右肘は曲がる。

次に、距離の問題で右肘は曲がります。

まず、正面のスイングを見ていきます。

トップオブスイング。
ゴルフスイング 正面(トップオブスイング)

次にダウンスイングに入っていきます。

ダウンスイングは、頭の位置を変えないようにして下半身でスライドして体重移動を行います。ゴルフスイング バンプ

そうなると、右肩と地面の距離が近づきながらインパクトをします。

ゴルフスイング 正面(インパクト)

アドレスの右肩と地面の距離。
ゴルフスイング(アドレス 正面)

インパクトでの、右肩と地面の距離。
ゴルフスイング 正面(インパクト)

地面と右肩の距離に違いがありますよね。

インパクトの方が、右肩と地面の距離が近い。

だから、長さ調整の為に右肘はインパクトでは曲がっています。

もし、この時に右肘が伸びていたら腕の長さが余ってしまうのでダフる可能性が高いです。

 

但し、体がインパクトで伸び上がってしまった場合。

体が上に浮いてしまうと、ボールにヘッドが届かなくなってしまうので右肘を伸ばして調整します。
アーリーリリースのインパクト

 

まとめ

今回は、インパクトで右肘は曲がった方が良いのか?伸ばした方が良いのか?

結論は、右肘は曲がったままでインパクトを迎える。

理由は、2つ。

・スイングの正しい連鎖運動をしていると右肘は曲がっている。

・体の距離合わせで右肘は曲がっている。

こちらの理由です。

ぜひ、覚えておいていただくと良いと思います。