CATEGORY

ゴルフのお悩み改善

あなたのゴルフのお悩みを改善します。

  • 2023年7月28日

ドライバーが左に高く出るミス。これって何?原因を紹介。

ドライバーを打ったら、左にポーンと高く上がって飛んでいく。 しかも、飛距離がまったく出ない。 こんなミスショットでお困りではないでしょうか?? 今回は、ドライバーが左に高く出るミス。これって何なのか?また原因を紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プロ […]

  • 2023年6月30日

ゴルフ|スイング中に顔を右に向けることで得られるメリット。

ゴルフスイング中に頭を動かしてはいけないなどと言われることがあります。 ですが、頭を動かさないと顔を動かさないを同じように思っている方がいらっしゃいます。 頭の位置をブラさないだけで、顔の向きは変わっても大丈夫です。 特に、顔の向きを右に向けることによって良いことが沢山あります。 今回は、スイング中に顔を右に向けることで得られるメリットを紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコ […]

  • 2023年5月30日

ドライバーがどうしても100ヤードしか飛ばない。なぜか??

ドライバーがどうしても100ヤードしか飛ばない・・・ 女性やご高齢の方に多い悩みです。 100ヤードしか飛距離が出ていないとどうしても良いスコアを出すには難しくなります。 もう少し、飛距離が出ればゴルフも楽しくなりますし、スコアUPも可能です。 今回は、どうしてもドライバーが100ヤードしか飛ばない原因を紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏で […]

  • 2023年4月18日

パターのストロークにフェースの開閉があるのか?ないのか?

パターが入らない。 パターをもっと入れたい。 パターはスコアUPするのに非常に重要です。 パターを練習する時に、必ず意識するのがストロークとフェースの向き。 ストロークをする際に、フェースを開閉せずにヘッドをまっすぐ引いてまっすぐに押し出すと良く言われます。 一方で、少しカーブを描いてフェースが開閉しながら振るのが良いとも言われます。 レッスンをしていても、ストロークについて質問を受けることは多々 […]

  • 2023年2月21日

ゴルフ|手を返す?返さない?一体正解はどちらなのか!?

ゴルフをやっていると、 ・手を返した方が良い。 ・手は返さない方が良い。 両方の意見を聞くことがあります。 一体、どちらが正解なの? 一流のプロゴルファーが言っていると、どちらも正解に聞こえてきますよね。   今回は、手を返す?返さない?一体どちらが正解なのか?解説していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指 […]

  • 2023年2月14日

【ゴルフ】なぜ練習をしているのに上手くならないのか?

凄い練習をしているのに中々ゴルフが上手くならない・・・ そう思っている方は多いのではないでしょうか? 私も、ゴルフをやってきたのでそういう経験はもちろんあります。 そして、ゴルフレッスンをしているのでそういったお悩みを持つ方を多く見かけます。   今回は、練習をしているのになぜ?上手くならないのか?について私なりに解説していきます。 厳しく耳が痛い記事となりますのでご容赦を(笑) &nb […]

  • 2023年1月10日

凍ったグリーンはどう対策する?これだけは考えておこう!

冬になると、グリーンが凍っている場合ありますよね。 ナイスショット!と思いきやグリーンにキャリーしたボールがカキーンと跳ねてグリーン奥に消えていく。 うわっ まじかよ・・・ という経験は、温暖な地域以外の方であればあるのではないでしょうか? 今回は、凍ったグリーンはどう対策するのか?これだけは考えておいてほしいポイントを紹介します。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野 […]

  • 2022年10月25日

ドローボールを打つ際のスタンス。正解をお答えします。

ドローボールを打ちたいなと思った際に、スタンスはどうすれば良い?? まっすぐと答える人もいれば、いやいやクローズスタンスでしょ。 はたまた、オープンスタンスだよ。 と様々な意見があります。 実際に、ドローボールを打つならスタンスはどうすれば良いのか?をお答えします。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的 […]

  • 2022年8月25日
  • 2022年8月25日

ゴルフ|インパクトでグリップがずれる。その理由は2つです。

なんか打っていると、ボールに当たった瞬間にグリップがずれる気がする。 くるッと。 その感触は意外と当たっていると思います。 なぜ?インパクトでグリップがずれるのか?その理由を紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコ […]

  • 2022年7月28日

ドライバーの弾道がドロップしてしまう原因と簡単な直し方

ドライバーの弾道がもの凄く低いことでお悩みの方はいらっしゃると思います。 ドライバーを打つと、やや打ち出しが高く上がりスピン量で更に上がっていく。 このような上がり方の弾道がドライバーショットでは理想です。 ですが、スーッとスピンで上がっていくのとは逆にボールが途中でストンと落ちていってしまう。 野球で言う、フォークボールのようなストンと落ちるようなボールをゴルフではドロップボールと呼んでいます。 […]