- 2021年1月12日
この冬に行っておきたい。ヘッドスピードアップの練習器具3選。
ゴルフはシーズンを通して行えるスポーツですが、冬にゴルフをあまりやらないという方も多いと思います。 ベストシーズンの春と秋にベストスコアを狙う。 そうなったら、ベストシーズンにスイング改造も難しいです。 その場合は、冬と夏にスイングの改造とトレーニングを行うと良いでしょう。 今回は、冬にヘッドスピードをアップしてシーズンに向けて飛距離アップを狙う為の練習器具を紹介します。   […]
あなたのゴルフのお悩みを改善します。
ゴルフはシーズンを通して行えるスポーツですが、冬にゴルフをあまりやらないという方も多いと思います。 ベストシーズンの春と秋にベストスコアを狙う。 そうなったら、ベストシーズンにスイング改造も難しいです。 その場合は、冬と夏にスイングの改造とトレーニングを行うと良いでしょう。 今回は、冬にヘッドスピードをアップしてシーズンに向けて飛距離アップを狙う為の練習器具を紹介します。   […]
静止からスイングを始めるゴルフ。 悩み始めると、どうやってテイクバックをしようか非常に悩む方が多いです。 普段、レッスンをしていてもテイクバックのご質問が多いです。 ・どこからテイクバックをあげていったら良いのか? ・どうやってテイクバックしていったら良いですか? などなど、お悩みの方が非常に多いです。 今回は、私が行っているゴルフのテイクバックの基本の動作とパーツごとの細かい動きも合わせて説明を […]
インパクト時に手元が浮いてしまう。 ゴルファーに多い悩みです。 私も普段ゴルフレッスンをしているので、多くの方が手元の浮きに悩まされていることを知っています。 そして、その手元の浮きによってミート率の低下、ボールの曲がりを引き起こしています。 でも、10年以上のレッスン経験から治らなかったことはありません。 今回は、手元の浮きの原因。そして症状や直し方、矯正器具のご紹介まで幅広くご説明していきます […]
ゴルフを始めるとまず多く出るミスは、 ・ボールが大きく右に曲がってしまう。 このミスが非常に多いです。 私もゴルフを始めた当初はこのミスに悩まされました。 でも、 ①ボールが右に曲がってしまう原因を知る。 ②自分の現状を知る。 ③現状に対しての適切な直し方を行う。 ④反復練習を行う。 このステップを踏んでいけば右に曲がっていくボールが次第にストレートに変わります。 今回は、ボールが右に曲がってしま […]
ゴルフをやっていると、お決まりに聞くのが『力が入りすぎだよ!』 よく聞くワードではないでしょうか?? では、力を抜く為にはどうしたら良いのか?? 私が実践している2つの方法をご紹介していきたいと思います。 この記事を読んでいただきことで、楽にコースに臨めます。 □この記事の内容 ★ゴルフ。力の抜き方。2つの方法 ★飛距離を出すには逆に力を抜くこと。 ★自分のゴルフに徹すれば力は入らない。 […]
ゴルフをやっていて、練習をしていると左手の親指の付け根が痛い。 そんな症状にお悩みの方は結構多いです。 ※右利きの方です。 左打ちの方は逆の解釈を持ってください。 私も、左手の親指の付け根がグッと押された状態で痛い時期がずっとありました。 なんか脱臼するような感じです。 やはり、練習を続けても悪化するだけなので、握り方を試行錯誤する日々。 しかし、ある方の助言ですっと悩みが解決しました。 &nbs […]
ドライバーのお悩みで多いのはスライス。 僕も、ゴルフを始めた際はスライサーだったので非常に悩みました。 ドライバーのスライスボールに悩んでいる方は非常に多いです。 なぜって?? ドライバーはスライスが出やすい要素が他のクラブに比べて多いからです。 でも、技術じゃなくて道具でもスライスの量が減ってくれたらそれほど楽なことはないですよね。 今回は、ドライバーでスライスが出づらいシャフト選びをお伝え […]
最近、掌屈(しょうくつ)という用語を結構きくようになってきました。 トッププロが多く行っていることで多くのメディアで取り上げられています。 雑誌で掌屈が良いと聞いて試しても、合う合わないが個々にあります。 その為、かいつまんで行っても不調に陥ることもあります。 今回は、掌屈とは何か?また、どんなメリットがあってどんな人に合うのか? やり方も踏まえて解説していきます。 □この記事の内容 ★掌 […]
梅雨時のどんよりとした天気。 曇り空でジメジメした空気。 こんな時、空気が重いからいつもより飛ばない。 そんなこと聞いたことはありませんか?? 私も、どんよりしてジメジメ。湿度が高いからボールが飛ばないと思っていました。 湿度が高いと空気中に水分が多く含んでいて、飛ばないイメージですが実際どうなのでしょうか? □この記事の内容 ★湿度と飛距離の関係 □この記事を書いたゴルフコーチ […]
イケノヤ コーチ アウトサイドイン軌道のスイングに困っている。 レッスンしていてもご相談が多いです。 ・アウトサイドイン軌道がまったく直らない。 ・アウトサイドイン軌道の直し方が分からない。 そんな方は、練習器具を使うことをオススメします。 今回、ご紹介するのがツアープロコーチ谷 将貴が監修した練習器具【シンプルマスターOP】です。 OPは、オンプレーン。 この練習器具を使って練習を行うこと […]