- 2021年3月2日
なかなかベストスコアが更新できない。私が行ったスコアUP練習法。
ゴルフを始めてやっとベストスコアが80になった。 しかし、なかなか70台が出ずに苦しんだ。 そんな時期がありました。 その時に、行った冬の定番の練習方法です。 この練習を徹底的に行ったおかげで平均3打はスコアが縮まりすんなり70台を出せるようになりました。 ・今、スコアに伸び悩んでいる方。 ・ベストスコアをなかなか更新できない方。 このような方には、参考になる記事だと思いますのでぜひ […]
ゴルフを始めてやっとベストスコアが80になった。 しかし、なかなか70台が出ずに苦しんだ。 そんな時期がありました。 その時に、行った冬の定番の練習方法です。 この練習を徹底的に行ったおかげで平均3打はスコアが縮まりすんなり70台を出せるようになりました。 ・今、スコアに伸び悩んでいる方。 ・ベストスコアをなかなか更新できない方。 このような方には、参考になる記事だと思いますのでぜひ […]
ゴルフ場のハザードと言えば、 OB、池、バンカー、林などと色々とありますが忘れてはいけないのはラフ。 春から秋にかけてはラフの影響が強く、夏ではウェッジで出すだけということもありますよね。 それでは、冬ではラフはどう影響あるか?ラフ対策は練ったほうが良いのか? 今回は、冬のラフの影響と対策は打つべきか?をご紹介します。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏で […]
ゴルフをやっていると、お決まりに聞くのが『力が入りすぎだよ!』 よく聞くワードではないでしょうか?? では、力を抜く為にはどうしたら良いのか?? 私が実践している2つの方法をご紹介していきたいと思います。 この記事を読んでいただきことで、楽にコースに臨めます。 □この記事の内容 ★ゴルフ。力の抜き方。2つの方法 ★飛距離を出すには逆に力を抜くこと。 ★自分のゴルフに徹すれば力は入らない。 […]
梅雨時のどんよりとした天気。 曇り空でジメジメした空気。 こんな時、空気が重いからいつもより飛ばない。 そんなこと聞いたことはありませんか?? 私も、どんよりしてジメジメ。湿度が高いからボールが飛ばないと思っていました。 湿度が高いと空気中に水分が多く含んでいて、飛ばないイメージですが実際どうなのでしょうか? □この記事の内容 ★湿度と飛距離の関係 □この記事を書いたゴルフコーチ […]
イケノヤ コーチ スコアがなかなか伸びない。 そういう方、多いのではないでしょうか? ・ゴルフを始めて1年経つけど、スコアの伸びが一定のところで止まってしまった。 ・練習をしても中々スコアアップしない。 こういう思っている方は少なくありません。 こう思っている方に、スコアアップのヒントをお伝えします。 □この記事の内容 ★自分のプレースタイルを持ってください。 ★スコアアップするには、自 […]
池野谷です。 良く雑誌やメディアなどを見ていても、 ・ゴルフは手打ちはダメ。 ・いや。ゴルフは手打ちが良い。 ・ボディーターンが上達する。 色々な意見があると思います。 アマチュアの皆さんは何が正解なの?と分からなくなることもあるのではないでしょうか? 今回は、ゴルフは手打ちなのか?それともボディーターンで打つべきなのか? 私なりの意見をお伝えします。 □この記事の内容 […]
イケノヤ コーチ なんだか最近、ゴルフのモチベーションが上がらない。 そんな方にオススメの方法をご紹介します。 ゴルフへのモチベーションが上がらない。 私も、当然ながら陥ったことがあります。 当時、26歳の頃です。 毎日のように練習をして毎日のようにラウンドしていました。 こんなにゴルフをやっても、スコアが停滞してしまったのです。 正直、ゴルフへ前向きな気持ちになりませんでした。 今回は、ゴ […]
とにかくドライバーが苦手。 そんな人は多くみられます。 ・ボールが曲がり過ぎてドライバーが打つのが怖くなった。 ・芯に当たらなくてドライバーを握るのが嫌だ。 とにかく、こういう風にドライバーが苦手と思っていらっしゃる方は多いと思います。 かくいう私も、高校まで野球をやっていてそこからゴルフを本格的に始めました。 バットをゴルフクラブに持ち替えた私は、ゴルフクラブをビュンビュン振り回せた訳です。 ま […]
イケノヤ コーチ ボールが暴れて曲がってしまう。 練習場ではある程度まっすぐに行くのにコースでは曲がってしまう。 それは、スイングリズムに原因があるかもしれません。 機械なら毎回同じボールが打てると思います。 それは同じ動作と同じリズムでスイングすることができるから。 でも人間には関節もあれば感情もあるので毎回同じに打つのは難しいです。 でも近づくことは可能です。 ゴルファーの皆さんはス […]
イケノヤ コーチ アウトサイドインでお悩みの方は非常に多いです。 アウトサイドインで悩み私のレッスンに駆け込む方がいらっしゃいますが確実に直ります。 今回は、アウトサイドインが直らない。そんなお悩みの方にお応えしようと思います。 そこで今回は、アウトサイドインの原因となるもののすべて。 そして、あなたが直す際に直していく手順も合わせてご紹介していきます。 本記事にすると、ブログ記事を見たあとに何を […]