ダウンスイングの振り降ろしはどこからと悩む方は非常に多いと思います。
コンマ何秒の中でも、動作がわかるとすっきりするものです。
ダウンスイングのきっかけは、下半身から!
特に、左足リードでの振りおろしがアマチュアの方にはオススメです。
今回は、ゴルフは左足リードが重要!ダウンスイングのきっかけを紹介していきます。
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
ゴルフは左足リードが重要!ダウンスイングのきっかけ
ゴルフは左足リードが結構重要です。
基本的に、右利きの方が非常に多いので右サイドで切り返してしまうと、
・右サイドが突っ込んでしまいアウトサイドイン軌道になってしまう。
・アウトサイドイン軌道になり、スライスボールになってしまう。
などのミスが出てしまいます。
アウトサイドイン軌道の方が多いのも、右利きの方が多く右サイドを必要以上に使い過ぎてしまうから。
その為、ダウンスイングでは左足リードを覚えていきたいものです。
左足リードの動きを細かく紹介していくと、
① トップオブスイング
② ダウンスイングでは目標方向の左へとズレていきます。
後方から見ても、右足は前に出ずに横にくるぶしをつけるくらいの意識です。
③インパクトにかけて、左ひざをかかと方向へと伸ばしながら腰を回していきます。
左足主体でダウンスイングを行うと、スイングプレーンにクラブを戻せるプロのようなダウンスイングを手に入れられます。
左足リードでを踏み込むのはなぜ?行う?
左足リードがなぜ?必要なのか?
左足リードを行う1つ目のポイントとしては、ボールを飛ばす為です。
野球でも、右バッターは打つ際に左足をまずグッと踏み込みます。
スイングの初動として、体重を乗せスピードを上げる最初の動作が左足となります。
左足の踏み込みが行えている選手ほど飛距離が出ます。
また、2つ目のポイントはスイングの最下点を飛球線方向へズラす為。
アイアンなどはスイングの最下点を飛球線方向にズラしてダウンブローに打っていきます。
その為には、左足リードでの体重移動が必要です。
ダフリが出るような方は、体重移動を行うことで解消しやすくなります。
左足リードを覚えるコツ
左足リードを覚える練習方法を紹介していきます。
① まず、アドレスを取ったら左足を右足に寄せましょう。
② バックスイングをしたら、目標方向へと左足を踏み込んでいきましょう。
この時に、上体を開かないようにし手元の位置を出来るだけ変えない意識で踏み込んでいきましょう。
③インパクトからフィニッシュ
このように、ステップ打ちをして左足リードを覚えていきましょう!!
インパクトで左足を伸ばすとどうなる?
ダンスイングの途中からインパクトにかけて左足は伸ばしていくべき?と質問を受けることがあります。
ダウンスイングで左足へと踏み込んだ際は、まだ左ひざにぐっと重心がやや乗っているので曲がっています。
そこから、インパクトにかけて左ひざはかかと方向へと伸ばしていきます。
左ひざを伸ばすことで、腰を回転させることが容易になり下半身の回転速度も上がります。
ゴルフは左足リードが重要のまとめ
今回は、ゴルフは左足リードが重要。ダウンスイングのきっかけを紹介しました。
ダウンスイングのきっかけは、下半身からです。
そして、特に左足リードでダウンスイングを行うことをオススメします。
それは、アウトサイドイン軌道になりづらいことや前傾を維持しやすいからです。
ぜひ、行っていきましょう!!
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村