ゴルフ|クラブが寝るってどういうこと?原因と直し方まで紹介

よく上級者になってくると、「クラブが寝る」というゴルフ用語を聞く場面があります。

普通に考えると、クラブが寝るって意味不明ですよね。

クラブがおやすみなさい。をしたってことです(笑)

これ完全にゴルフをやっている人だけのゴルフ用語。

ビギナーの方にはまったく通用しない用語です。

今回は、クラブが寝るってどういうこと?原因と直し方まで紹介していきます。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 

 

クラブが寝るってどういうこと?

クラブが寝ると言うのは、スイングプレーンよりクラブの角度が下に垂れた状態のことを指します。腰が前に出て前傾が崩れる

ヘッドがインサイドから多く降りて、インサイドアウトが強い状態です。

理想の状態は、スイングプレーンとクラブの角度が平行に近い状態です。
ダウンスイング

 

クラブが寝るとどんなミスになってしまうのか?

クラブが寝るというのは、インサイドアウト軌道が強くなってしまう状態です。
インサイドアウトのクラブの抜け

その為、右打ちの方であれば右へのプッシュアウトのミス。
プッシュアウト

または、フェースが開いてボールに当たるとプッシュスライス。

スライスを嫌がってフェースを返すとチーピン。
チーピン ゴルフ用語

フェアウェイウッドなどフラットなクラブはダフリやすくなります。
ダフリ ゴルフ用語

 

様々なミスが出やすくなるので、シャフトが寝るという動作はなくしていきたいスイングです。

次に、シャフトが寝る原因と直し方を紹介していきます。

クラブが寝てしまう原因と直し方

クラブが寝てしまう原因は色々ありますが、特に多い2つの原因を紹介していきます。

また、直し方まで解説していきます。

原因① シャフトクロスの結果、ダウンスイングでシャフトが寝る。

クラブが寝る原因の一つが、トップでのシャフトクロス。

トップでシャフトの傾きが飛球線より右を向くのがシャフトクロス。
シャフトクロス トップ

シャフトクロスのトップになると、ダウンスイングでシャフトが寝る状態になります。
シャフトクロスから手元が浮く

この場合は、トップのシャフトの傾きをスイングプレーンと平行のレイドオフトップにしましょう。
レイドオフの延長

>>>現在の主流。レイドオフトップの作り方。

 

原因② ダウンスイングで体が起き上がってシャフトが寝る。

次は、ダウンスイングで体の動きが悪くなるパターンです。

ダウンスイングでは、体の前傾を変えないことが理想です。
ダウンスイング

ですが、体の前傾が起き上がってしまう。

前傾角が変わってしまうので、同時にシャフトの角度も横に傾いてしまいます。
ダウンスイングで前傾が崩れフェースが開く

結果、シャフトが寝る動作になってしまいます。

このパターンは下半身の動きが悪い為に起こります。

腰が回転せずにスウェーをして突き出た状態になると起こります。
ダウンスイング スエー

出来るだけレベルに回転させる。

左股間節に入ったまま腰を回します。

大げさだとこのような感じです。
左腰を回す。

 

ドローボールを打とうと思っている方が、インサイドアウトの仕方を間違うと起こりやすいので気をつけましょう。

まとめ

今回は、シャフトが寝るってどういうこと?という用語解説。

また、どうなったらシャフトが寝てしまうのか?

そしてその直し方を紹介していきました。

シャフトが寝るとは、スイングプレーンよりクラブの角度が下に垂れた状態のこと。

クラブが横に倒れた傾きから、シャフトが寝るという表現に変わりました。

インサイドアウトが強くなった状態です。

シャフトが寝ると色々なミスが出ますので、ならないように気をつけておきましょう。