ゴルフはメンタルスポーツ。自分の脳をだまして上手くなる。

ゴルフってメンタルスポーツと言われます。

初心者の方は、まだ上手くいかないことが多いので技術不足でしょう。

ですがある程度上達してきたら、心理状況によってミスショットも増えてきます。

・狭いホールのティーショットでミスをする。

・フェアウェイウッドでチョロをする。

・アイアンのここ一番のショットでダフる。

・短いショートパットを外してしまう。

などなど普段ではミスをしないのにと、なんでこの場面でと思い当たるのではないでしょうか?

私も、コースレッスンを普段しているのでお客様の心理的なものを垣間見れる場面が沢山あります。

 

このようなメンタル面は普段の考え方から克服することができます。

今回は、私が考えるゴルフに於けるメンタルの考え方を紹介していきます。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ゴルフはメンタルスポーツ。悪いメンタルを持ってしまうと。

ゴルフは良くメンタルに左右されると言います。

ゴルフをやっている方は凄く感じるのではないでしょうか?

ベストスコアを更新できる最終ホール。

あなたは、どう思ってティーショットできるでしょう・・・

① 更にスコアを良くしてやろう。

② 頼むから上手くいってくれ・・・

①の考え方を持っている方はプラス思考でポジティブに考えられている方です。

②の方は、不安要素が満載でミスのイメージが多くついている方。

 

①の方は、普段通りのスイングが出来るでしょう。

ですが、②の方はミスのイメージが多く普段のスイングが出来ないことが多く、ミスショットに繋がるでしょう。

当然ながら、②の心理状況を持ってしまう方は残念ながらスコアアップは難しいです。

 

今回、問題なのは②のようなミスショットのイメージばかりが多くメンタルが良くない方。

このような方が、どうやって良いメンタル状態を持つことができるか?!

 

良いメンタル状況を持つことが出来る、普段のゴルフの仕方。

不安要素を持つことがないメンタルを持つにはどうすれば良いのか?

私が思うのは、難しいことや確率が悪いことをしないことが重要

自分の出来ることだけ行う。

 

・狭いホールでもドライバーを持ってしまう。 = 難しいのでミスをする確率が増える。

・悪いライでもフェアウェイウッドで飛ばそうとしてしまう。 = 難しいのでミスをする確率が増える。

・パットを強気で打ってしまう。 = カップインしないと長いショートパットが残って、セカンドパットが難しいショートパットになる。

このような難しい事を繰り返している方は、ミスばかりになってしまう。

当然ながら、ミスのイメージが脳にこびりついてしまう。

 

次第に、マイナス思考のメンタルに繋がってここ一番で普段のスイングが出来なくなってミスになる。

 

ドライバーのマン振り練習

ドライバーが苦手。得意と思えるメンタルを持つには。

狭い場所のティーショットは、曲がる確率の少ないフェアウェイウッドやアイアンを徹底的に使う。

フェアウェイが広い場所や通常の場所で、ドライバーをティーショットで使う。

当然ながら、ミスの確率が減るのでドライバーの苦手意識が減り得意と思える。

確率が高くなれば、ドライバーが得意となります。

 

みんな、自分に厳しく狭いところでドライバーが打てれば上手くなれる。

なんて、思って頑張りますが逆効果。

狭くて、曲がってばかりのイメージばかりついてしまっては苦手意識が脳に媚びりつきます。

 

得意に思えれば、狭いホールも自信を持って望めます。

 

パターのマナー

ショートパットが苦手。上手いと思えるには

ショートパットもメンタルが左右します。

パットは、弱いと入らないよー。という方は多いです。

ですが、アマチュアの方はギリギリにコロンと入る距離感でファーストパットを打てることが理想だと私は思います。

ファーストパットをカップ付近で止めて、チョンと適当に打ってセカンドパットを入れられる。

これがグリーン上の理想。

 

私も、しっかりと強く打つラインは登りで曲がりの少ない1.5メートルくらいです。

 

なんか、プロはしっかりと打っているというイメージを持たれている方が多く。

ピンにガチャーんという意識で打たれる方はいます。

常に、1メートルなどのショートパットばかり残っていまうと外す回数は多くなります。

当然ながら、ショートパットが苦手と脳が判断してしまいます。

 

セカンドパットがどこに残せたら100%入るか?

ここを考えてパットをしていきましょう。

簡単なショートパットが入れば、カップインの確率が高くパットが自分は上手いんだと思えてくるでしょう!

 

まとめ

今回は、ゴルフに於けるメンタルの話しをしました。

自分の技術以上の難しいことや確率が悪いことをするとミスばかりになります。

そうなると、自分の脳が下手だと思ってしまいます。

同じようなロケーションがくると、普段のスイングが出来なくなる。

当然、ミスショットになります。

そうならない為にも、自分の出来ることだけをする。

難しいことをしない。

その結果、ナイスショットならぬナイスミスまでで終わります。

脳をだますというのは、自分がいかに上手いと思わせるか?です。