• 2024年5月14日

朝のパッティンググリーンでの練習に時間を割くことは重要!

ゴルフは感覚も重要。 パターで3パットが多いという方は、 ・ラインの読みが出来ていない。 ・距離感が合っていない。 ・目指している打ち出しに打ち出せていない。 ・打ち出したいところにフェースを合わせて構えられていない。 など色々な部分に原因があると思います。 その中で、いつもゴルフ場にいると思うことはパッティンググリーンで過ごす時間が皆さん少ないこと。 今回は、朝のパッティンググリーンで時間を割く […]

  • 2024年5月7日

ゴルフで難しいのは風!経験を積んで上達しよう!

ゴルフは、自分の調子もありますがコースとの闘いでもあります。 また、自然との闘いもあります。 ・風 ・雨 などです。 その中でも、ゴルフで一番難しいのは風です。経験を積んで上達していきましょう。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロ […]

  • 2024年5月3日
  • 2024年5月3日

【試打評価】人気のAi SMOKE アイアンを打ってみた感想!

AIテクノロジーを屈指しているキャロウェイのAi SMOKEシリーズ。 ドライバーはかなりの人気。 そして、アイアンでも最新テクノロジーを屈指しています。 AIというとなんか凄いものが出来てきそう(笑) 今回は、キャロウェイのAiSMOKEアイアンを試打してみました。 実際に、トラックマンを使ってAi SMOKEアイアン試打評価をしましたので購入を検討している方は参考にしてみて下さい。   […]

  • 2024年4月30日

クラブ選びはちゃんとフィッティングに行った方が良い??

ゴルフクラブは色々なメーカーなどもあり何を選べばよいか?わからないといった方は多いです。 また、ゴルフクラブはラウンド時に14本まで使うことが出来ます。 その為、どんなクラブを使ってよいのか?わかりませんよね。 そんな時に、クラブ選びはフィッティングに行った方がいいの?というお悩み? まだ、ゴルフが上手くない方は自分がそんなところに行っていいの?と思ってしまう方は多いです。 今回は、クラブ選びはフ […]

  • 2024年4月26日
  • 2024年4月26日

大怪我に繋がる。アイアンを引っ掛ける3つの原因と直し方

ドライバーがフェアウェイを捕らえた! フェアウェイからシメシメと思ったアイアンショットがグリーンの左に飛んでいく。 左に飛んだ打球は、低く飛んでいきボールが落下したあともゴロゴロと転がっていく。 左への引っ掛けは、どこまででも転がってしまうので大怪我に繋がってしまいます。 こんな経験に困っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、アイアンの引っ掛ける原因と直し方を紹介していきます。   […]

  • 2024年4月23日

【絶対必須】コースレッスンを受けてレベルUPしよう!!

ゴルフのレッスンといえば、打ちっぱなしやインドアレッスンで行うのがポピュラーとなっています。 でも実際のゴルフ場でもゴルフレッスンは行っているんです。 コースでのレッスンを受けたことがないという方は結構いらっしゃると思います。 スコアUPを目標とするのであれば、実際のコースでレッスンを受けることは必須。 今回は、コースレッスンを受けてレベルUPしよう!を紹介していきます。 コースレッスンではどんな […]

  • 2024年4月19日
  • 2024年4月19日

松山 英樹はマスターズでいくら稼いだ?結構な金額です。

先日行われたメジャー『マスターズ』で松山英樹はいくら稼いだのか? あのマスターズですから、結構な金額ではないのか?と思いますよね。 今回は、マスターズで松山英樹プロはいくら稼いだのか?紹介していきます! □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ […]

  • 2024年4月16日

【初心者】ゴルフクラブのAWとはどういう意味?用途も説明。

ゴルフクラブって色々なクラブや名称があります。 例えば、ドライバーやフェアウェイウッドなどなど。 初心者の方は、なにがなんだかチンプンカンプンですよね。 アイアンの中でも、9番アイアン以下はウェッジという種類になります。 またウェッジの中でも、PW・AW・SW・LWなど複雑な名前がズラリ。 今回は、その中でもAWとはどういう意味か?クラブの用途も含めて紹介していきます。   □この記事を […]

  • 2024年4月12日

ランニングアプローチの番手選びは重要!これを使えば簡単になる。

アプローチショットは色々な種類があります。 そして、アプローチショットの中でも一番簡単と言われるのがランニングアプローチ。 ゴルフの中で一番ミート率が良いクラブと言えばなんでしょう? パターですよね。 パター感覚で打てる為、ダフリやトップなどのミスヒットが非常に少ないです。 その為、ビギナーの方には非常に簡単なアプローチと言えます。 今回は、ランニングアプローチで使用する番手選びを紹介していきます […]

  • 2024年4月9日

右手が強い。右手に力が入らないグリップの握り方。

ゴルフは左手のリードが大事とも言われています。 その左手を右手が邪魔をしてしまうとスイングが悪くなっていきます。 基本的に、右手が利き手の方がほとんどなので、右手が勝ってしまい使い方が間違ってしまうととんでもない方向に行ってしまいます。 その為、右手の力を緩めていくことでバランスを整えていきます。 力を緩めるには、まずはグリップの握り方を変えることが一番です。 今回は、右手が強い。右手に力が入らな […]