• 2023年5月6日
  • 2023年5月23日

ドライバーで300ヤード飛ばす為に必要なヘッドスピード!

夢の飛距離『300ヤード』 USPGAツアーの選手たちはバンバン300ヤードを飛ばしますが、なかなか300ヤードのドライバーショットは打てるものではありません。 ですが、1度でも良いから300ヤードのドライバーショットは打ってみたいですよね。 一体、300ヤードのドライバーショットを打つためにはどのくらいのヘッドスピードが必要なのか?? 今回は、ドライバーで300ヤード飛ばすのに必要なヘッドスピー […]

  • 2023年5月2日

ゴルフルール|バンカー内の小石や枝は取り除いても良い??

バンカー内にボールが入った。 ボールの手前に小枝があり、打つ際にクラブヘッドが枝に当たってボールにちゃんと当たらなそう。 そんな時、邪魔になる小枝を取り除きたいですよね。 でも、小枝を取り除いてルール違反になりペナルティがついたらどうしよう・・・   今回は、バンカー内の小石や枝は取り除いても大丈夫なのか?ゴルフルールについて解説していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコー […]

  • 2023年4月28日
  • 2023年4月28日

ゴルフ|腰を切るとは?腰を切るとヘッドスピードが上がる。

ゴルフでよく意味が通じない表現の一つ『腰を切る。』 もっと腰を切った方が良いよ! 腰が切れてないね。 などと言ったりします。 腰を切る?? 切るって・・・ えっ 切断? そういう意味に捉えられますよね。 割とゴルフをやっている方は、腰を切るという表現を使います。 今回は、腰を切るとは?腰を切るとヘッドスピードが上がる方法を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光 […]

  • 2023年4月25日
  • 2023年4月25日

【試打評価】ゼクシオ12ドライバーはめちゃくちゃ優しいです。

優しいクラブといえば、ゼクシオの名前が出てくるのではないでしょうか? 片山 晋呉プロが契約しショートウッドなどを使い認知度が爆発的に上がりました。 以後、アマチュアの方に人気が非常にあるブランドです。 今回は、ゼクシオ12ドライバーの試打評価をしていきたいと思います。 クラブの購入に迷っている方は参考にしてみて下さい。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 […]

  • 2023年4月21日

ゴルフ用語|ベスグロってどういう意味?会話の使い方まで紹介

会社のコンペに出てみた。 友達とコンペに出てみた。 ゴルフ場の月例に出てみた。 必ず成績表にベスグロという表記がある。 また、会話の中でもベスグロだったぜ!などという会話を聞くこともあります。 まだ、ゴルフを始めたばかりの方はベスグロって何??どういう意味?と思っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、ゴルフ用語のベスグロの意味について解説していきます。   □この記事を書いたゴル […]

  • 2023年4月18日

パターのストロークにフェースの開閉があるのか?ないのか?

パターが入らない。 パターをもっと入れたい。 パターはスコアUPするのに非常に重要です。 パターを練習する時に、必ず意識するのがストロークとフェースの向き。 ストロークをする際に、フェースを開閉せずにヘッドをまっすぐ引いてまっすぐに押し出すと良く言われます。 一方で、少しカーブを描いてフェースが開閉しながら振るのが良いとも言われます。 レッスンをしていても、ストロークについて質問を受けることは多々 […]

  • 2023年4月15日
  • 2023年4月15日

【試打評価】パラダイム フェアウェイを打ってみた感想

今年の目玉のクラブCALLAWAYのパラダイムシリーズ。 テーラーメイドのステルス2も人気がありますが、上回る人気があるのがPARADYM。 ジョン・ラームのマスターズの活躍や石川 遼プロが使用していることもあり、パラダイムのフェアウェイウッドはどうなんだろう?と思っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、CALLAWAYのパラダイム フェアウェイウッドを実際に打ってみて試打評価リポートをし […]

  • 2023年4月12日

【2023年】気になるマスターズの賞金総額!トップ10の賞金を紹介。

マスターズの賞金ってかなりグレーに包まれています。 大々的には、いつも公表をしていないんです。 開幕前には公表はされておらず、3日目を終えた時点で入場券の収入などから算出されて出されています。 えーッという感じですよね。 だから、賞金総額も開幕前はわかっていません。 凄いトーナメント・・・ 今回は、2023年 マスターズゴルフの賞金総額や賞金配分をトップ10まで紹介します。 また、松山 英樹プロは […]

  • 2023年4月11日

ボール初速を65m/s出すには、ヘッドスピードはどのくらい??

ドライバーで260ヤード飛ばしたい。 そんな時に、意識して欲しいのがボール初速65m/s。 ボール初速を約4倍にした数値がトータル飛距離と言われています。 ※フェアウェイや雨など外的な環境によっても左右されます。 ボール初速が65m/s出れば、260ヤードは狙え250ヤードは平均的に飛ぶでしょう。 では、ボール初速65m/s出すにはヘッドスピードはどのくらい必要か? 今回は、ボール初速を65m/s […]

  • 2023年4月7日

ボールスピードとヘッドスピードって何が違う?関係性を紹介

ひと昔と違って、弾道測定器などが発達してきました。 弾道測定器の発達に伴って、 ・自分の悪いところが数値で見えるようになった。 ・飛距離を伸ばすのにはどうしたら良いか?が数値で分かる。 などなど非常に便利で上手く利用できれば上達スピードも上がります。 弾道測定器は、色々な数値が出て便利な一見、複雑でどういう意味か?わからないという方も多いです。 今回は、ボールスピードとヘッドスピードとはどういう意 […]