ボールの位置を右側に置いた際の弊害。こんな症状がでます。

ボールの位置が知らず知らずの内に変わっていた。

急に友人から、「ボールの位置が右側になっているよ!」

なんてアドバイスを受ける。

だから最近球筋が変わっていたんだ・・・

なんてことは結構あります。

人間なのでズレは必ず出てきます。

ボールを右側に置いた際、どんな弊害が起こるのか?まとめてみました。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ボールの位置を右側に置いた際の弊害まとめ

ボールの位置が右足側なっていた。

ボール位置が通常のポジションから右足側に置いたことでどんな弊害が出てくるのか?

まとめてみました。

気になる方はチェックしておきましょう!

 

ボールが低くなってしまう。

まずは、ボールの高さが出づらくなってしまうという弊害です。

右打ちの方であれば、右足側にボールの位置がズレる。
低いボールを打つ際のボールの位置

振り下ろし際で当たりやすくなってしまうので、ボールへの当たる角度がいつもより鋭角になってしまう。
正しいスイング軌道

結果、ボールの高さが低くなってしまいます。

わざと、低いボールを打ちたい際に行うなら良いです。

ですが、最近ボールの高さが出ないなという方はチェックしてみましょう。

 

ボールの打ち出しが右へ出やすくなる。

今度は、方向性がズレてしまうパターンです。

スイングの軌道は、楕円の軌道を描いています。

ボール付近ではこのようなヘッドの動きです。
スイング軌道

右にボールを置くと、斜め右にスイング軌道が傾いた位置でボールに当たりやすくなります。

結果、ボールがいつもより右に打ち出されやすくなってしまいます。

最近、打ち出しが右に行くななんて思っている方はチェックしてみたほうが良いです。

ドローボールを打ちたい人は、右足側にボールを意図的に置くことは有効です。

 

フェースが開いて当たりやすくなる。

最後は、ボールの曲がりに影響が出るパターンです。

ボール付近のクラブの動きは楕円というのは先ほど紹介しました。
スイング軌道

真ん中でフェースがジャストスクエアで捉えていた方が、右にボール置いてしまう。

弊害は、フェースがスクエアに戻りきる手前で当たってしまう。

その分、フェースが開いているのでボールが捕まりづらくなってしまいます。

 

まとめ

今回は、ボールの位置を右に置いた際の弊害を紹介しました。

意図的にボール位置を右に置いているならまだしも、知らず知らずの内に変わってしまっている。

人間なので必ずしも起こりえます。

ボールの位置を右に置いた際の弊害は、

①打球が低くなってしまう。

②打ち出しが右へ出やすくなってしまう。

③フェースが開いて当たりやすくなってしまう。

上記の3つが考えられます。

アドレスだけで球筋が大きく変わってしまうので、常にチェックしておきましょう。

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村