左足上がりの傾斜の打ち方。構え方から打ち方までコツ教えます。

 
イケノヤ コーチ
左足上がりの傾斜ってどうやって打てば良いんですか?
そんなお悩みにお応えしていきます。
 
傾斜はショットの応用編です。
その為、まっ平なライより難易度が上がります。
実際のコースは傾斜だらけです。
傾斜でショットが乱れてスコアを崩してしまう方解消しましょう。
 
今回は、左足上がりの傾斜の打ち方をご紹介していきます。
 
□この記事の内容
★左足上がりの傾斜からの打ち方のコツ
★左足上がりは2種類の打ち方がある
 
 
□この記事の信頼性
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
 
 

左足上がりの傾斜からの打ち方は2つあります。

 
イケノヤ コーチ
左足上がりの打ち方は大きく分けて2種類あります。
・傾斜に沿ってスイングをする方法
・傾斜に逆らってスイングをする方法
この2種類がありますのでご説明をしていきます。
 

左足上がりの傾斜に沿って打つ打ち方

一番シンプルに打っていく方法です。

① 傾斜と体を平行に合わせてアドレスをします。
左足上がりの傾斜のアドレス

この際の重心は、右足の内側で抑えます。

重心は右足の内側

 

② そのままシンプルにスイングをしていきます。

 
イケノヤ コーチ
ボールの位置は、足幅の中央に置きます。
そして、安定感が出るよう普段より1足分広げてワイドスタンスにします。

アドレス

 
イケノヤ コーチ
傾斜に沿ったままの軸でテークバックしていきます。

テークバック
トップオブスイング

 
イケノヤ コーチ
そして、振り下ろしていきます。
この際にポイントが一つ。
右足をあまり上げずにベタ足で振っていくこと。
ベタ足で振ることによって安定感が出ます。
インパクト
フォロースルー
ベタ足のままフィニッシュ
 
イケノヤ コーチ
このようにベタ足のままで振ることがポイントです。
若干、飛距離が落ちますので1つ番手を大きくしてみてください。
□左足上がりの傾斜に沿って打つ状況
左足上がりの傾斜に沿って打つということは、ボールが高く上がります。
★グリーンエッジからピンまでの距離が近くてボールを止めたい時には高さを利用してボールを止める。
 こんな際は、傾斜に沿ってスイングしたほうが良いです。

★ボールが上がらない番手
 FWから7番アイアンまではそれほど高さが出るクラブではないの、シンプルに傾斜なりにスイングしていきましょう。

 

 

左足上がりの傾斜に逆らって打つ打ち方

傾斜に逆らって打っていく打ち方です。

 

① 傾斜に逆行してアドレスをします。

この際の体重配分は左足にかけていきます。
右足2:左足8の重心配分です。
左足上がりの傾斜の打ち方

 

② 左足重心を変えないでテークバックをしていきます。
テークバック

 
イケノヤ コーチ
左足に重心が乗ったままダウンスイングをしていきます。
ポイントは、傾斜に沿って右足がベタ足ではなく、
右ひざを左足へと送ります。
ダウンスイング
 
イケノヤ コーチ
地面にぶつけるようにインパクトします。
斜面と逆行しますので、ターフが取れても大丈夫です。
インパクト
 
イケノヤ コーチ
そのまま、フォローを低く出しますが傾斜に逆らっていいる為、
ボールに当ったら終わりというイメージです。
フォロースルー
 
イケノヤ コーチ
傾斜に沿って打つ打ち方と違ってボールはそれほど上がりません。
コンパクトに振るので、番手を1つ上げて打ってみて下さい。
 
□左足上がりの傾斜に逆らって打つ状況
左足上がりの傾斜は上に向いているので、傾斜なりに打ってしまうとボールは高く上がってしまいます。

★8番以下のクラブを使う状況で、ピンが奥にあるような場合

ボールが上がりやすい傾斜 + 上がりやすいクラブ = 上ばっかりボールが飛んで前にボールが飛んでいきません。

その為、距離感が合わせづらくなってしまいます。

そういう状況の場合は、傾斜に逆らって打つとライナー性でボールが飛んで行ってくれるので距離感が合わせやすくなります。

 

まとめ

いかがでしたか?

平な状況とは打ち方が大きく異なってきますよね。

覚えられないうちは、コースに行っても、

えーっと アドレスはこうで振り上げ方はこうでと考えてしまうと思います。

しかし、慣れてくるとスッと考えられるようになると思います。

また、左足上がりの傾斜では2種類の打ち方がありますので状況に応じて使い分け出来るようにしましょう。

ぜひ、覚えてみて下さい。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*’▽’)