ゴルフ場に行ったら、大半は傾斜がつきものです。
ただ、ゴルフの練習場って平ばかりで中々傾斜からのショットの練習をすることが出来ません。
そのせいか、傾斜地からのショットの打ち方がわからない方や、実践で中々上手く打てない方が多いです。
上手く打てるには、構え方やその傾斜に合った打ち方を覚える必要があります。
今回は、左足下がりのボール位置はどこが適正なのか?紹介していきます。
※右打ちの方用の説明になっています。
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
左足下がりのボール位置。知らないとミスが出やすくなる。
今回は、左足下がりのボール位置を紹介していきます。
ボール位置はアドレスの仕方とセットなので構え方から説明していきます。
左足下がりでは、アドレスで出来るだけ地面と平行に体のラインを合わせていきます。
そして、傾斜地は体のバランスが崩れやすくミスが出やすいのでドライバーくらいにスタンス幅を広げていきます。
この状態が左足下がりの構えの基本となります。
そして、左足下がりのボール位置です。
アイアン | スタンス幅の中央にボールを置く。 |
ユーティリティ | スタンス幅の中央よりボール1個分飛球線側にボールを置く。 |
フェアウェイウッド | スタンス幅の中央よりボール2個分飛球線側にボールを置く。 |
上記の位置に、左足下がりではボールを置くと良いでしょう。
左足下がりのボール位置。違う場所に置くとこんな症状が出る。
左足下がりの基準のボール位置を上記で紹介しました。
別の位置にボールを置いてしまうと、どんな症状が出やすいのか??
左足下がりで右足側にボールを置いてしまう。
左足下がりで、基準位置より右足側にボールを置いてしまった場合です。
左足下がりとは、平な傾斜から考えたら斜め下に打っていく傾斜なので当然ながらボールが低くなります。
そして、右足側にボールを置くということは、スイング軌道のダウンブロー側で当たっていくのでボールは上がりません。
この2つが組み合わさってしまうと、ボールは低くなってしまいます。
低く打って転がしていくようなケースであれば最適です。
ですが、グリーンを狙うような場面でボール位置を右足側に置いてしまうとボールが止まらないというケースが出ます。
左足下がりでボール位置を左足側に置いてしまった場合。
今度は、左足下がりで基準位置よりボール位置を左足側に置いてしまった場合です。
左足下がりは、傾斜と体のラインを出来るだけ平行に合わせるのがポイント。
ですが、平行に合わせようとしても、重心の問題で平行に合わせるのは難しく若干傾斜に逆行してしまいます。
その状態で、ボール位置を適正位置より左足側に置いてしまうとボールに対してアッパー軌道になってしまいます。
そうなると、ボールの手前に当たってダフリのミス。
もしくは、ボールに届かずにトップボールが出やすくなります。
ですから、左足下がりで左足側に置くのは厳禁と言えます。
まとめ
いかがでしたか?今回は、左足下がりのボール位置を紹介しました。
左足下がりのボール位置は、
アイアン・・・スタンスの中央に置く。
ユーティリティ・・・スタンスの中央よりボール1個分 左足寄りに置く。
フェアウェイウッド・・・スタンスの中央よりボール2個分 左足寄りに置く。
上記を基準として持っていると良いでしょう。
傾斜のショットは、通常のショットからオプションの考え方が必要です。
ぜひ、コースで実践してみて下さい。
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村