左足下がりの傾斜の打ち方。知っているだけ3打変わります。

 
イケノヤ コーチ
左足下がりの傾斜でミスが多い。
左足下がりの傾斜からの打ち方が分からない。
そんな方のお悩みにお応えしようと思います。
 
練習場では、ほとんど平で傾斜を練習する場所はほとんどありません。
その為、皆さん傾斜からのショットが弱いです。
平なライはあくまでもスイングの基礎です。
なにか状況が変わったら、その分オプションで何かスイングを変えないと打てません。
 
その何か?左足下がりの傾斜の打ち方にもノウハウがあります。
皆様がしっかりと左足下がりの傾斜から打てるよう解説していきたいと思います。
 
□この記事の内容
★左足下がりの傾斜ってなんで難しいのか?を知ること。
★左足下がりのショットは構え方がまず重要
★左足下がりの打ち方のコツ
★左足下がりからミスする人はこんな打ち方をしている。
★左足下がりからの上級者テクニック
 
 
□この記事の信頼性
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
18歳で研修生として修業したコースは超がつくほどの山岳コースで傾斜からの打ち方に自信を持っています。
 

左足下がりの傾斜ってなんで難しいのか?を知ること。

左足下がりの難しいところは、

① ボールの手前が傾斜で高くなっている。⇒手前の傾斜に当たるとダフりやすい。

② ボールの先が低くなっている。⇒届かなくてトップが出やすい。

③ 傾斜が下に向いているので、打球が上がりづらい。

左足下がりの難しいところ

 

左足下がりの傾斜はまず構え方が重要 4つのポイント

 
イケノヤ コーチ
左足下がりの傾斜を上手く打つには、準備が大切です。
準備とは構え方です。
構え方のポイントは4つあります。

ポイント① 傾斜と平行に合わせて構える

左足下がりの傾斜から上手く打つ為の構えのポイント①は傾斜と平行に構えることです。

ひざのライン
ひざのライン

腰のライン
腰のライン

肩のライン
肩のライン

 
イケノヤ コーチ
この3つのラインを傾斜になるべく平行に構えます。
左足下がりの傾斜の打ち方

 

ポイント② 安定感を作る。

傾斜は、平なライに比べバランスを崩しやすいです。
バランスを崩しやすいということはミート率が悪くなります。

安定感を出す為に、ワイドスタンスにします。
左足下がりの傾斜の打ち方

イメージとしては、フェアウェイウッドの足幅です。

この際の重心は9:1の左足重心になります。

 

ポイント③ ボールの位置

ボールの位置は、両足の真ん中に置きます。

左足下がりの傾斜 ボールの位置

 

ポイント④ クラブ選び

傾斜は平なライと違ってバランスが悪くなります。

ミスショット

その為、普段と同じスピードや大きさで振るとミート率が悪くなります。

打つ前に素振りをしてみて、体がぐらつくようであれば傾斜がきつい証拠。

 

番手を一つ上げてコンパクトに振ること。

 

 

□左足下がりの打ち方の構え方 まとめ
★傾斜と平行に構える。
★安定感を出す為にワイドスタンスに構える。
★ボールの位置は真ん中に置く。
★傾斜がきつい時は、番手を大きいものにしてコンパクトに振る。
 

左足下がりの打ち方のコツ

左足下がりから上手く打つためのコツは、

いかに傾斜と平行にスイングしていけるか?

左足下がり アドレス
左足下がりの傾斜 トップオブスイング
左足下がりの傾斜 ダウンスイング
左足下がりの傾斜 フォロースルー
左足下がりの傾斜 フィニッシュ

 
イケノヤ コーチ
このように、左足の傾斜に出来るだけ上半身が傾かないようにスイングをするのが理想です。
 
左足下がりの傾斜と平行に振るコツは、左の股関節がポイントです。
左足股間節が重要
構えた際に、左足の股関節を内側に押し込みます。
左足の股関節を押し込む
左足の股関節を押し込めると、傾斜と平行に構えることができます。
 
 
そして、
左の肩
左の股関節
左のヒザ
この3点の高さを変えないでスイングする意識を持つと傾斜と平行に振ることが出来ます。
アドレス
左サイドの高さを変えない。
テークバック
左サイドの高さを変えない ②
インパクト
左サイドの高さを変えない ③
フォロースルー
左サイドの高さを変えない ④
 
イケノヤ コーチ
左サイドの高さを変えないことがスイング時のコツです。
 

左足下がりからミスする人はこんな打ち方をしている。

 
イケノヤ コーチ
左足下がりの傾斜でミスする大半の方は、傾斜と逆行して振っている方です。
【アドレスが既にズレている方】
アドレスでも、傾斜に逆らって構えてしまっています。
左足下がりでミスする人の構え方
これでは、アドレスの段階からダフリやトップが出やすい態勢を始めから作っています。
 
【ダウンスイングでボールを上げようとして軸が傾く】
左足下がりの傾斜はボールが上がりづらい傾斜です。
上がらないところを上げようとすると、傾斜に逆らった体の使い方になります。
ボールに当たる前に傾斜にクラブが当たる。 ⇒ ダフリ
左足下がりの傾斜のミス ダフリ
ボールに届かなくなる。 ⇒ トップボール
左足下がりの傾斜のミス トップ
左足下がりの傾斜は、ボールが上がらない傾斜だと割り切る。
フィニッシュの目線は低いところを見る。
フィニッシュは目線を下に
 

左足下がりの傾斜からの上級者の技

 
イケノヤ コーチ
これは、80台くらいからの技です。
左足下がりは、ボールが上がらないライです。
当然、グリーン上でも転がってしまい止まりづらくなってしまいます。
 
その時に、ボールをスライス回転をかけてボールにスピンをかけてボールを止める技です。
 
① フェースをやや開いておく。
② ボール1個分 オープンスタンスに構える。
③ アウトサイドインに振る。
 
イケノヤ コーチ
難易度が高い技ですが、ボールを止めたい時には使える上級テクニックです。

 

まとめ

いかがでしたか?

左足下がりの傾斜からの打ち方は傾斜の中でも難易度が高いです。

その為、打てるためのノウハウが必要です。

すぐに打てるようにはなりませんが、チャレンジして習得してみてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*’▽’)