- 2022年5月2日
ゴルフ|雨の日の中止の基準はどのくらい?長年の経験から紹介
せっかくのゴルフの日に雨が降る。 正直、最悪ですよね。 暖かく晴天無風の日にプレーが出来たらどんなに気持ちが良いことだろうと思います。 しかし、ゴルフは自然との闘いでもありますから残念ながら雨も降ります。 前日の天気予報や当日の天気で雨の場合、自分が幹事であればラウンドするのか決めないといけない。 そんな時、雨の日の中止の基準ってどのくらいなのか? 長年ゴルフをやってきた私なりの意見でお答えします […]
せっかくのゴルフの日に雨が降る。 正直、最悪ですよね。 暖かく晴天無風の日にプレーが出来たらどんなに気持ちが良いことだろうと思います。 しかし、ゴルフは自然との闘いでもありますから残念ながら雨も降ります。 前日の天気予報や当日の天気で雨の場合、自分が幹事であればラウンドするのか決めないといけない。 そんな時、雨の日の中止の基準ってどのくらいなのか? 長年ゴルフをやってきた私なりの意見でお答えします […]
ゴルフに行くと、キャリーという用語を聞く場面があります。 ゴルフ初心者の方は、キャリーって何??って思いますよね。 そんな方に、ゴルフ用語のキャリーについて説明をしていきます。 また、実際のラウンドでの使われ方も紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プ […]
初心者の方は、基本のスイングを作ることが上達の第一歩です。 そして、基本を学ぶにはアイアンでの練習が有効です。 その為、基本のアイアンの打ち方を学んで欲しいです。 どうやって振ったほうが良いのか?わからないという方がほとんどだと思います。 最初は、堅苦しいフォームの形を考えず良いスイングのイメージを脳にインプットさせましょう。 今回は、初心者の方に分かりやすいアイアンの打ち方動画を紹介します。 & […]
せっかくドライバーがフェアウェイに飛んだのに・・・ グリーンに狙ったアイアンショットがダフる。 正直、凄い悔しいですよね。 私も、ゴルフをずっとやっているので同じ経験をしています。 本当に、クラブを投げたい気分になります。 そんなアイアンショットの良くある原因と直し方を紹介していきます。 特に、初心者の方はダフリを直すことでスコアアップに繋がります。 ※右打ちの方を対象とした言い回しになってます。 […]
よくトップの位置は、高い方が良いの?低い方が良いの?とご質問を頂きます。 このご質問は、けっこう賛否両論あり色々な意見があります。 その為、迷う方が非常に多いです。 今回は、理想的なトップの高さについて私なりの意見を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋 […]
ネットなどを検索していると、体重移動はするのか?しないのか?論争があります。 プロやレッスンコーチが言うことなので、当然ながらもっともらしいことを言っています。 なので、アマチュアの方は何が正解なのか? 正直、迷ってしまう方は多いのではないでしょうか? 今回は、体重移動はしない?のかするのか? ゴルフコーチである私が、これまでの自分の経験とレッスンの経験の中で感じた答えを紹介していきます。 迷って […]
ゴルフ場でプレーをしていると、パーオンという用語が度々聞くことがあると思います。 まだ、ゴルフを始めたばかりの初心者の方は、意味がわからない人は多いのではないでしょうか? 今回は、パーオンとはどういう意味か?また、実際のラウンドでどういう使われ方をしていくのか紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007 […]
よくゴルフスイングでハンドファーストでインパクトすると言われます。 そして、YOUTUBEなどを見ていてもハンドファーストで打つ方法という動画を良く見ます。 果たして、ドライバーでも同じくハンドファーストを意識するべきか? 答えは、ドライバーでハンドファーストを意識すると振り遅れてしまいます。 今回は、ドライバーでハンドファーストを意識すると振り遅れる理由を紹介していきます。 □この […]
ゴルフでストレートのボールを打つことはなかなかの難易度です。 その為、ドローボールかフェードボールのどちらかを持ち球としている方が多いです。 ドローは飛距離が出る。 フェードは安定性。 ざっくりと分けるとこのようなイメージです。 フェードボールはスピン量が増えるので、グリーン上でもボールが止まりやすくなります。 その為、グリーンを狙うアイアンショットでフェードボールが打てると非常に良いです。 今回 […]
テークバックをどこに引いたら良いのか?非常に迷う方は多いです。 よく、 ・テークバックは飛球線に対して真っすぐに引くこと。 ・円運動だから、少し内側に上がっていく。 など色々な意見を聞く場面があると思います。 では、正解となる基準値はいったいどこなのか? 今回は、テークバックの軌道の基準を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプ […]