パターの構え方。初心者から上級者までこれだけは守るポイント

 
イケノヤ コーチ
パターの構え方は非常に重要です。
メンタルに強く、再現性が高い振り方をするには構え方をしっかりと覚えておく必要があります。
 
今回は、パターの構え方。初心者から上級者まで守って欲しいポイントをご紹介します。
これを覚えるだけで、パット数が劇的に減るでしょう。
 
□この記事の内容
★パターの構え方
★パターの構え方の手順 5つのステップ
★パターの構え方の考え方
★前傾の取り方
★ボール位置はどこ?
★足幅の正解は?
★腕はどうなる?
★構えた際の重心
★パターを構えた際の上半身の注意点
★パターを構えた際の下半身の注意点
★パターの構え方のまとめ
 
 
□この記事の信頼性
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
 

パターの構え方

パターの構え方をご紹介します。

(正面)
パターの構え方

・両足の外側と肩幅が同じくらいにスタンスは広げる。
・腕は肘が曲がり、肩と腕で5角形の形にパターの構え方になる。
・パターを打つ際は、下半身は固定の為に若干内側にヒザを締めておく。
・ボール位置は、左目の下に置くこと。
 
(後方)
パターの構え方(後方)
・腰から前傾を作る。
・ヒザは若干曲げる。
・目線の下にボールを置く。
 
 
 
イケノヤ コーチ
まずは、パターの構え方のポイントをお伝えしました。
そして、次はパターの構え方の手順を解説をしていきます。

パターの構え方の手順 5つのステップ

 
イケノヤ コーチ
パターの構え方の手順を説明していきます。
① 気をつけの体勢を取る。
この時のポイントは背筋を少し伸ばしておくことです。
足幅は、両足の外側が肩幅程度開いてください。
パターの構え方の手順①
② 股関節から前傾をする。
お辞儀をするように股関節から前傾を取ります。
パターの構え方の手順②
③ ヒザを若干曲げる。
ひざを少し曲げる。
④ クラブを持つ。
ボールの位置は目線の下に置き、そこに合わせてヘッドを置きます。
パターの構え方(後方)
⑤ 腕は5角形の形を作る。
正面から見たら、肘が少し曲がることによって肩と腕で5角形の形ができます。
パターの構え方⑤
 
 
イケノヤ コーチ
パターの構え方の手順をご説明しました。
次は、パターを構える際にここはどうなの?
と各パーツごとに細かくご説明をしていきたいと思います。

パターの構え方の考え方

パターの構えをする際に、どんなことが重要なのか?

それは2つあります。

①できるだけ真っすぐに転がりやすい構え方をすること。

②パターの非常にメンタルに左右されます。その為、メンタルに左右されない構え方をすること。

この2つのことを考えた構え方をすることです。

 

パターの際の前傾の取り方

パターの際の前傾の取り方のポイントをご紹介します。

パターは、飛ばすショットではありませんから下半身を使う必要はありません。

再現性よくヒットさせる。綺麗な振り方を行う為に完全に下半身は固定します。

 

イメージとしては、10キロの重りがあるとしましょう。(写真ではかごにしています。)
かごを持ち上げる。

その重りを持ち上げ、何秒も持っていられるようにする。
腕で支えるのはきついので股関節でロックして持つと楽です。
パターの構え方(股関節をロックする。)

この前傾の取り方を取れると下半身が微動だにしない態勢を作ることができます。

一度、重いものを1分間支えられるポジションを体感してみて股関節の入り方をチェックしてみてください。

 

背中から前傾をすることは注意してください。
パター ダメな構え方

 

パターの構え方 【正しいボールの位置】

ボールの位置はどこに置いたら良いのかな?とお考えの方にアドバイスを送ります。

簡単にボールを置く位置がわかる手段をお伝えします。

まずは、ボールを1球用意します。
ボールを1球用意する。

次に構えてボールを左目の下に合わせてポトっとボールを落としてみましょう。
左目の下にボールをセット

その落ちた地点がボールの置く位置だと思ってください。
パターの構え ボールの置く位置

 

なぜ、この位置か?

ボールを真っすぐに転がすには、

1、クラブをできるだけ真っすぐにクラブを振ること。

2、クラブのフェースを打ち出したいラインに対してスクエアな面を維持すること。

この2つが重要です。

 

イメージはコンパスです。
コンパス

コンパスの幅を広げれば広げるほど円弧が大きくなってきます。

そうなると、真っすぐにクラブを振れなくなってきます。

ボールと体の距離が離れれば離れるほど真っすぐには振れなくなってきます。

 

その為、目線の下にボールがあるのが丁度よいです。

そして、目標を見る際もボールの上に目線があることでスクエアを作りやすいです。

 

パターの構え方 【足幅はどのくらいが適正幅】

次に、足幅です。

正直、パターの打ち方は下半身を固定してまったく動かしません。

下半身を使わない訳です。

その為、答えはスタンス幅はどうでも良い。

 

幅の目安は、両足の外側が肩幅です。このスタンス幅の方が基本的には多いです。
パターのスタンス幅のベース

 

【スタンス幅が狭い】
パターのスタンス幅が狭い。

【スタンス幅が広い】
スタンス幅が広い

正直、パターはメンタルが左右されます。

その為、この方が安定しそうでパターが入りそうだな。と自分で感じるスタンス幅で良いと思います。

 

パターの構えた腕の位置はどこがベストか?

パターの構えた際の腕の位置がどこがベストか?

パターのスイングをする際の腕の位置ですが、ワキが空いていると腕の動きがバラバラになり振り方が安定しません。
パターの構え 上体ワキが空いている。

 

体と腕を密着させてワキを締めることでスイングが安定します。
パターの構え 上体ワキが締まっている。

パターはメンタルに左右されます。

その為、ひっかけたくないなと自分で感じてしまうとインパクトでアジャストしてしまいます。

なるべく腕と体がバラバラにならないように、密着させてワキを締めることが重要です。

 

パターの構え方の肘の向き

パターの打ち方は、腕を回旋させません。

できるだけクラブを振る際は、フェースがスクエアに振りたい訳です。

その為、肘の向きは外側に張ります。肩と腕は5角形を作ります。
パターの構え 腕の形

出来るだけクラブを真っすぐに引くこと、フェースをスクエアにしていきたいので、肘の向きは外側に張ります。

パターの構え 腕の使い方①
パターの構え 腕の使い方②
パターの構え 腕の使い方③

肘を外側にして、肘をスライドさせてクラブを振るようにしましょう。

パターの構え方 【重心位置】

パターの構え方の足の重心位置です。

均等に、くるぶしに重心がくるようにしましょう。

パターの構え 重心

 

パターの構え方 【上半身】

できるだけ、真っすぐにクラブを振ることが重要です。

その為、
・肩のライン
・肘のライン
・目線
できるだけ打ち出したいラインに対して平行にしていきましょう。

パターの構え 上半身

 

パターの構え方 【下半身】

できるだけ真っすぐに振りたいので、できるだけスクエアにしていきましょう。

そして、調子が悪くなった際にも自分の基準があることで帰り道ができます。

・腰のライン
・太もものライン
・ヒザのライン
・つま先のライン

をできるだけ、打ち出しラインに対してできるだけ平行にしていきましょう。

パターの構え 下半身

 

パターを構えた際のつま先の向き

パターを構えた際のつま先の向きです。

まっすぐなクラブの振り方をしていきたいのでスクエアにすることは重要です。

出来るだけ打ち出したいラインに対してスクエアを作っていきたいので、つま先の向きは真っすぐにしていきましょう。

パターの際のつま先の向き

ショットは体を回転させやすいようにハの字です。
しかし、パターの打ち方で体は回転しませんからハの字ではないです。
パターの構え ダメなつま先の向き

 

 

パターの構え方のまとめ

パターの構え方を詳しく解説させていただきました。

確率よくカップに入る為のポイントの一つとして、打ち出したいラインに真っすぐに打ち出せること。

その為には、できるだけ真っすぐに振れる構え方が重要です。

初心者の方から上級者の方までぜひ、チェックしていきましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*’▽’)