最近は、角度表記のクラブが多くなってきました。
50°、52°、56°、58°といった感じです。
初心者の方には、この58っ何?どんなクラブなの?とお思いの方が非常に多いと聞きます。
今回は、その中でもゴルフクラブの58度とは?どんなクラブ?またどんな用途で使われるのか?紹介していきます。
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
ゴルフクラブ 58度とは?どんなクラブなの?
今回は、ゴルフクラブの58度とはどんなクラブなのか?
また、どんな用途で使われるのか?も合わせて紹介していきます。
58度とは、クラブのロフト角が58度と意味で表記されています。
ひと昔は、ロフト角がだいたい56度でSWという表記のものが主流でした。
ですが、角度を小刻みにしてユーザーに合ったクラブが販売されるようになりました。
58度ってどんなクラブ?
58度ってどんな用途で使われるのか?
2つの特徴を上げます。
・ゴルフクラブは、きちんと当たれば番手毎に飛距離が変わるのでオートマチック距離を打ち分けられる。
・打ち出しから高くボールが上がり、ボールにバックスピン量が多くかかるのでランが少ないボールが打てるクラブ。
このような特徴があります。
次は実際に、トラックマンという計測器で58度のクラブの特徴を紹介します。
クラブ毎に飛距離が変わる。私の58度ウェッジの飛距離。
ゴルフクラブはパターを除くと13本使え、クラブ毎に飛距離が変わります。
同じフルスイングをすれば、オートマチックに飛距離を打ち分けられるということです。
弾道測定器のトラックマンを使って飛距離の変化を紹介します。
まずは、7番アイアンから計測します。
使用クラブは、テーラーメイドのP790アイアン
テーラーメイドのMILLED GRIND3の58度
まずは、7番アイアンから打ってみます。
次に、58度のウェッジを打ちます。
7番アイアン | 58度のウェッジ | |
キャリー | 158.8ヤード | 80.1ヤード |
トータル飛距離 | 170.1ヤード | 83.5ヤード |
※落下後のランは、USPGAの平均のフェアウェイの硬さからの算出です。
私のクラブ毎のフルスイングの飛距離は、
7番アイアン ランを入れ約165ヤード
58度のウェッジ ランを入れ約85ヤード
狙っている場所へ、上記の飛距離が残ったら7番アイアンや58度のウェッジを使うとオートマチックに距離を合わせられるという訳です。
私は、58度のウェッジで約85ヤード飛びますから85ヤードをオートマチックに打つなら最適です。
58度のウェッジは、ボールを止められるクラブです。
58度のウェッジの特徴の一つとしてボールを止められるクラブだということです。
・ボールの高さを出すことが出来るので、落下の角度がつきボールが止まりやすい。
・ボールにバックスピンが多くかかるので、落下後にランが少ない。
アプローチでも、ボールを止めたい場面には58度のウェッジが最適です。
※自分の使用しているクラブで一番ロフトが大きいクラブが58度のウェッジの場合。
コース上で58度のウェッジを使うロケーション。
自分の58度のフルショット時に使うのはもちろんですが、アプローチショットでは下記のような状況で使われます。
・グリーンエッジからピンが近い場合。
転がしがあまり使えないので、高く上がりボールが止まる58度を使います。
・バンカーショット(グリーン周り)
バウンスがある為バンカーから出やすく、高く上がりやすいので58度を使う。
・バンカー越えなどのアプローチ
ボールが止まりやすいので、グリーンギリギリを狙わなくて良いのでリスクが減る。
などなど一例ですが上記のようなロケーションに58度のウェッジは最適です。
まとめ
今回は、ゴルフクラブの58度とはどんなクラブか紹介しました。
58度とは、ロフト角が58度のクラブの事です。
58度のウェッジの特徴は、
・フルスイングであれば、クラブ毎に飛距離が違うので58度のウェッジの規定の距離が出る。
・ボールを止められるクラブ。
私の場合は、85ヤードがオートマチックに打つことができ、ボールを止めたいアプローチなどでは最適なクラブとして利用します。
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村