AUTHOR

ikegol

  • 2023年1月3日

ドライバーがヒールに当たる原因と直し方。一番飛ばない場所です。

ドライバーがどうしても芯に当たらずヒールに当たってしまう。 ヒールにボールが当たると、 ・飛距離が出ない。 ・スライスボールが出やすい。 ・当たった感触が非常に悪い。 などとあまり良いことはありません。 ぜひ、治したいものです。 今回は、ドライバーショットでヒールに当たる原因と直し方を紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴ […]

  • 2022年12月31日

パワーフェードはコリン・モリカワのスイング動画を参考にしよう!

コリン・モリカワと言えば、メジャーを2勝もしているトッププロです。 そして、コリン・モリカワの代名詞といえばパワーフェード。 スライス系のボールは距離が出ないと思いがちですが、パワーフェードは距離も出る球筋です。 安全かつ距離も稼げるので、男子プロではパワーフェードを持ち球にしている選手が多いです。 今回は、パワーフェードの持ち主。コリン・モリカワのスイング動画を紹介していきます。   […]

  • 2022年12月28日
  • 2022年12月28日

コースでたまに聞く【でべそ】ってどういう意味?何打罰?

コースでプレーをしていると、それ『でべそだよ』って聞くことがあります。 よくゴルフをしている方なら、一度は聞いたことがあるワードだと思います。 ですが、ゴルフを始めた初心者の方はでべそって何のことなんだろう??と思うのではないでしょうか? 私、でべそじゃないけど・・・と思いますよね(笑)   今回はゴルフ場でたまに聞く、でべそとはどういう意味なのか?何打罰なのか?紹介していきます。 &n […]

  • 2022年12月25日

冬ゴルフで多発するアプローチのザックリを解消する3つのポイント。

冬になるとアプローチのザックリが止まらなくなる。 私も、長年ゴルフをしているのでザックリな悩んだ時期は数知れずあります。 アマチュアの皆さんの気持ちが良くわかります。 その為、いろいろな試行錯誤や仲間のプロの意見を参考に対策を練ってきました。 今回は、冬ゴルフで多発するアプローチのザックリを解消する3つのポイントを紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野 […]

  • 2022年12月21日

【マル秘】冬ゴルフでのウェアの考え方。超スイングしやすくなる。

冬ゴルフは、寒くてどうしようもないですよね。 寒くなると、どうしても重ね着が多くなってスイングがしづらくなる。 結果、気持ちよくスイングができない。 そして、冬って面白くないな・・・ なんて思っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、ゴルフを長年行っている私が冬ゴルフでのウェアの考え方を紹介していきます。 冬は、服装選びが重要なので参考にしてみてください。   □この記事を書いたゴ […]

  • 2022年12月16日

間違うとヤバいです。ドライバーの適切なボールの位置を知っておく。

ドライバーのボールの置く位置が悪いと、ボールの曲がりや飛び方が悪くなります。 その為、日々ズレないようにチェックしたいものです。 ですが、そもそもドライバーのボールの置く位置がわかっていないと本末転倒。 今回は、ドライバーの適切なボールの置く位置を紹介していきます。 ※本記事は右打ちの方用の説明となっています。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少か […]

  • 2022年12月14日
  • 2022年12月14日

冬はゴルフをレベルアップさせる時期。必ずやった方が良いこと。

冬になると、寒くてゴルフをやらない。という方は結構いらっしゃいますよね。 私からすると、正直かなりもったいない。 冬が終わって、いきなりシーズンの春を迎える。 そうなってからスコアが・・・なんて結果になります。 必ず先を見据えて行動をすることでゴルフは上達します。   冬の練習内容で、ベストシーズンの春のゴルフの結果が変わる。 夏のゴルフの過ごし方で、ベストシーズンの秋のゴルフの結果は変 […]

  • 2022年12月10日
  • 2022年12月11日

若き新星。ビクトル・ホブランの生い立ちに迫ってみた。

先日の、USPGAツアー『ヒーロー ワールド チャレンジ』を2連覇したビクトル・ホブラン。 ノルウェー出身で今、売り出し中のプロゴルファーです。 ホブランってどんなプロ?聞いたことないな?という方。 結構、凄い経歴を持っていますで紹介していきます。 今回は、ビクトル・ホブランの生い立ちに迫ってみました。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴ […]

  • 2022年12月8日
  • 2022年12月8日

プロゴルファーとアマチュアの差!ここが違う。【ショット編】

プロゴルファーのように上手くなりたい。 そう思っている方は多いと思います。 なぜ?自分は上手くならないのだろう? そんな時に、参考になるのがプロゴルファーとアマチュアの差。 ここを紐解いていくと上達に近づいていくと思います。 今回は、プロゴルファーとアマチュアの差。ここが違う!ショット編を紹介していきます。   □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプ […]

  • 2022年12月5日

間違ってない?7番アイアンのボール位置。まめにチェックしよう。

ボールがいつも曲がってちょっと調子が悪いな・・・ ゴルフはすぐに調子が良くなったり、悪くなったりするスポーツ。 そのたびに、スイングのここが変じゃないか?などと考えてしまうものです。 ですが、一番最初にチェックして欲しいのがアドレス。 アドレスがずれていると、スイング全体も変わってきてしまいます。 その為、今回は基準の7番アイアンのボール位置を知っておきましょう。 そして、マメにボール位置をチェッ […]