パターの握り方でクロスハンドグリップという握り方があります。
左右の手の握り位置が逆になっている握り方です。
パターに悩むと、試す方が非常に多い握り方と言っても良いです。
私も、現役時代はずっとクロスハンドグリップでパターを打っていました。
このクロスハンドグリップは、
女子だと、稲見 萌寧 選手。
男子だと、稲森 佑貴 選手や片岡 尚之 選手などが取り入れています。
クロスハンドグリップでのパターは何が良いのか?
今回は、私が打っていた際の感想を踏まえクロスハンドグリップの握り方や打ち方、メリットまでを紹介していきます。
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
クロスハンドグリップの握り方
私が行っていたクロスハンドグリップの握り方を紹介していきます。
握り方は色々な種類があるので、少し自分流にアレンジしても良いと思います。
①グリップの真上に親指を乗せましょう。
人差し指だけ外して、小指、中指、薬指でグリップを包み込みましょう。
②左手も平行にあてがいます。
右手の人差し指は伸ばして、横にあてがいます。
これで完成です。
クロスハンドグリップでの握り方のポイントは、グリップの真上の平な部分に親指を乗せ、手の甲をパターフェースと平行にすることです。
クロスハンドグリップの打ち方
クロスハンドグリップでの打ち方は左肩が支点になります。
腰から下の下半身は全く動かしません。
手首を固定したまま、左肩を縦に落としてテークバックを行ないます。
ダウンスイングは左肩を真上に引きあげるように振っていきます。
けっして、肩の回転は横の動きは少なくします。
左肩を軸に、縦に上下させてストロークを行うことによって、真っすぐに近い軌道でストロークすることができます。
クロスハンドグリップのメリット
クロスハンドグリップでパターを打った際のメリットを紹介していきます。
私も、このような良さを感じられたのでクロスハンドでパターを打つ機会が多かったです。
メリット① 手首が固定されやすい。
クロスハンドで握ることによって、手首を固めやすくなりました。
特に、左手とクラブが一直線のようなイメージになります。
固定されることによって、2つの良いことを感じました。
・手首を固定されることによって、フェース面がスクエアな時間が長くなり方向性が良くなった。
・手首が使いづらくなるので、インパクトでパンチが減った。その結果、距離感が安定した。
下記のように、手首がグラグラになったりこねてしまうのはパターでは厳禁です。
メリット② 引っ掛けるミスが減った。
私は、パターでひっかけるミスが多く、非常に悩む傾向がありました。
同じように、引っ掛けで悩んでいる方は参考になるかもしれません。
引っ掛ける傾向の方は、アドレスで右肩が被っている方が多いです。
右肩が被ったアドレスになってしまうと、パターのストロークも引っ張ってしまう傾向になります。
テークバックでアウトサイドに上がってしまう。
結果、フォローで引っ張ってしまう。
しかし、クロスハンドでグリップを握ることによって、後方から見てみると左肩が前に出るようなアドレスになります。
右腕より左腕の方が上に見えてますよね。
肩のラインが目標より右に向いています。
このようにアドレスを取ると、パターのスイング軌道がアウトサイドインになることが減ります。
クロスハンドグリップで握ることによって、引っ掛けが減りました。
まとめ
今回は、クロスハンドグリップの握り方や打ち方、またメリットまでを紹介しました。
クロスハンドグリップは手首が固定化されるのが最大のポイントです。
クロスハンドで握ることによって、
・フェース面がブレづらくなる。
・手首が固定されることによってパンチが入りづらくなり距離感が合わせやすくなる。
・緊張するショートパットで手打ちになりづらくなる。
などのメリットがあります。
握り方や打ち方も紹介しましたので、パターで困っている方は試してみて下さい。
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村