ドライバーをマン振りしてますか?飛距離を伸ばすなら大切な練習

ドライバーをマン振りしてますか?

マン振りって、思いっきり振るっていうことです。

飛距離を伸ばしたいなら非常に大切な練習方法です。

単純だけどマン振りを繰り返すだけでも、飛距離は伸びます。

今回は、練習にドライバーのマン振りを取り入れる目的を紹介していきます。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 

ドライバーのマン振り練習。飛距離アップしたいなら取り入れよう!

ドライバーの飛距離を伸ばす大きなポイントは3つ。

・ボールに当たる効率を良くして飛距離を伸ばす。

・スイング中の体の動き方を変えてヘッドスピードを上げ飛距離を伸ばす。

・自分の筋力などを上げて振れる体にしヘッドスピードを上げて飛距離を伸ばす。

この3つがドライバーの飛距離を伸ばす為の大きなポイントです。

 

ドライバーのマン振り練習は、とにかく思いっ切り振る。

スイングのフォームはそっちのけでとにかく120%の力で振ります。

フィニッシュが取れなくても良いくらい思いっ切り振ってみて下さい。

これ、違うスポーツに当てはめていくと野球でもロングティーという練習があり打球を遠くに飛ばす練習があります。

ゴルフでも非常に効果的です。

 

ドライバーでのマン振り練習で身につくことは、

・思いっ切り振ることで振る為の筋力をつけることが出来る。

・思いっ切り振ることで振る為のスイング動作が自然と身につきやすくなる。

この2つのことが手に入ります。

 

スイングフォームを良くするなら素振りを多くすること。

練習でスイングフォームばかりを意識する人が多いです。

それは、短距離走の選手がいつも走るフォームばかりチェックしているようなものです。

流石に早く走る練習も取り入れますよね。
短距離走の選手

そこは、割り切ってスイングのフォームの改善と飛距離アップは別として練習をした方が良いです。

スイングフォームばかり気にしているとヘッドスピードを向上させる能力が衰えていきます。

 

出来れば、週3回で1回の練習につき30球はドライバーでマン振りをする。

こういう練習を普段から取り入れてない方が、行うと確実にヘッドスピードは上がり飛距離アップが望めます。

まとめ

今回は、ドライバーのマン振り練習についてご紹介しました。

ゴルフはスイングフォームばかりを意識して練習する人が多いです。

その為、ヘッドスピードがどんどん落ちて早く振るという単純な動作が出来なくなってきます。

ドライバーのマン振り練習を取り入れることで、

・筋力アップ

・早く振る為のスイング動作

が自然と身についていきます。

このような練習をしていない方は確実にヘッドスピードが早くなり飛距離アップするのでぜひ行って下さい。

但し、たまにやってもダメです。

継続が物を言いますので、少ない球数で良いので打ってみて下さい。

コツコツ行うことで、ビッグドライブが手に入れられると思います。