イーデルウェッジを買ってみた。実際に使ってみた感想と評価

アメリカ発のウェッジ。イーデルウェッジを購入しました。

イーデルウェッジはなんと言ってもバンス角が多いのが特徴でもあります。

 

ウェッジをどれにしようかなと悩んだ結果、いきついたのがイーデルウェッジ。

 

ウェッジを購入しようか迷っている方には選択肢の一つにしても良いのではないかと思います。

今回は、イーデルウェッジを実際に購入してみて使った評価をしてみたいと思います。

購入を検討している方には参考にしていただければ幸いです。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 

イーデルウェッジの特徴

イーデルウェッジ(EDEL GOLF)の特徴はなんと言っても、バウンス角の種類が沢山あること。

バウンスは地面に当る部分。
バウンス

バウンスがあることで、地面を滑らせるなど非常に重要なパーツです。

イーデルウェッジはバウンス角が少ないもので14度。

世間のウェッジでは、14度は多いです方です(笑)

さらに、多いものでバウンス角が25度なんていう物もあります。

人それぞれ、ボールへのコンタクトの仕方が変わるのでちゃんと決めたほうが良いです。

 

そして、私は基本的にザックリのミスの傾向があります。

ザックリのミス・チャックリのミスが出る方は、ハイバウンスのクラブは非常に相性が良いです。

その為、イーデルウェッジを購入しました。

実際に、打ってみた評価を更に深堀していきます。

 

イーデルウェッジの顔を見てみよう。

まずは、イーデルの顔を見てみましょう。

私が購入したのは、イーデルゴルフ Jシリーズ DGR ウェッジ

イーデルブランドの中でも、一番バウンスが多いモデルです。

構えてみた見た目は、やや小ぶりの印象。

小ぶりだと、ラフの接触面積が少ないので抜けが良さそう。
イーデルウェッジ DGR
イーデルウェッジの大きな特徴のひとつが、重心をトゥ寄りに移動させ、フェースのセンターに位置していることです。

これによって幅広いスイートエリアを確保し、ヘッドが操作しやすくなっています。

 

フェースを開いてみた時のヘッドの見た目です。

開いた感じの見た目も良く開きやすい印象。

バウンスが多いクラブでフェースを開くと、刃が浮いてしまってトップしそうな感じを受けますがそんなことは感じさせません。

ヘッドの削り方が良いんでしょう。
イーデルウェッジ フェースを開いた見た目

フェース面です。
イーデルウェッジ フェース面
ソフトステンレス製法で作っているので、スピンもかかりそうなフェース面です。

 

購入したDGRはソール部分がダブルソール。
イーデルウェッジ DGR ダブルソール
バウンスをしっかりキープしたまま抜けが良いよう窪みをつけています。

そしてバックフェースのデザインはカスタムのペイントスプラッター。
イーデルウェッジ DGR バックフェース

バウンス角も25度と地面に刺さる要素がまったくありません。
イーデルウェッジ バウンス角

 

ちなみに、52度のウェッジも載せておきます。

こちらも綺麗なフェースの顔をしています。

好印象!!
イーデルウェッジ DGR 52度

 

 

イーデルウェッジの飛距離性能

イーデルウェッジの52度と58度の飛距離性能です。

計測に関しては、弾道測定器No,1のトラックマンで測りました。
弾道測定器 トラックマン

【イーデルウェッジ 58度】
イーデルウェッジ トラックマンデータ

イーデルウェッジ トラックマンデータ

【イーデルウェッジ 52度】
イーデルウェッジ 52度 飛距離性能

番手52度58度
キャリー92.7ヤード73.8ヤード
TOTAL飛距離97.7ヤード78.9ヤード

飛距離性能は、普通といった感じです。

飛ばすクラブではないの良しとしましょう。

 

イーデルウェッジのスピン性能

次に、イーデルウェッジ DGRのスピン性能です。

また、58度で50ヤードと80ヤードのスピン量です。

比較として、フォーティーンのDJ-4も同じく打ちました。

【50ヤード スピン量】
50ヤードスピン性能

【80ヤード スピン性能】
80ヤード スピン性能

58度イーデルウェッジ DGRフォーティーンDJ-4
50ヤード4266回転4186回転
80ヤード9148回転8113回転

スピンがかかるフォーティーン DJ-4よりもスピン量が多いです。

スピンはかかりやすいので、グリーン上ではボールが止まりやすいです。

 

イーデルウェッジを打ってみた感想

イーデルウェッジのDGR 58度はバウンス角が25度。

めちゃくちゃバウンス角があります。

床にクラブを置いてみると、リーディングエッジがこんなに浮いているのが分かります。

イーデルウェッジ DGR バウンス角

ハンドファーストになり過ぎる人はザックリのミスが出やすい傾向があります。

でも、かなりハンドファーストになってもリーディングエッジが出過ぎることがありません。
ハンドファーストのクラブ角度

これなら、ザックリ・チャックリに悩んでいる人も大丈夫です。

バウンス角がこんなに多いとどうなのかな?と思いましたがソールがかなり滑るので、ザックリの不安が相当減ります。

ボールに当たらない不安感がなくなるのは非常にうれしいです。

 

イーデルウェッジをラフから打ってみたら

次に、実際のコースでラフからも打ってみました。

イーデルウェッジをラフから打ってみた

イーデルウェッジのDGRは、少しヘッドが重めな感じがします。

重いヘッドはラフに負けづらくなるので有効です。

バウンスが多いので、ラフにも潜る事が減るのでラフにも打ちやすいですね。

また、ソールのダブルソールが更にラフの芝に絡むくことを軽減してくれます。
ダブルソール

イーデルウェッジ DGRはラフでも威力を発揮します。

非常にラフでも抜けやすい!!

 

イーデルウェッジをバンカーで打ってみたら

次に、バンカーショットです。
イーデルウェッジをバンカーを打ってみた

イーデルウェッジ DGRはバウンスが多いのが特徴です。

バンカーショットで砂を取り過ぎて出ないミスが出る人・・・バウンスが多いウェッジが合う。

ホームランなど跳ねてしまってトップするような方は・・・バウンスが少ないウェッジが合う。

こんな感じです。

 

私は、結構バンカーが得意なので違和感なく打つことができました。

 

自身の傾向でザックリでバンカーが出ない方には非常に向いているクラブと言えます。

 

ホームランのミスが多い人は、あまりフェースを開かないで使うことを勧めます。
バンカーショット

バンカーが苦手な方は特にオススメです。

イーデルウェッジのモデル

イーデルウェッジは全7モデル出ています。

イーデルは様々な方に対応できるようなクラブ作りをしています。

中古のモデルも出ています。

 

 

まとめ

今回は、イーデルウェッジ Jシリーズ DGRを実際に購入してみて使用した評価をしました。

私のアプローチの傾向はザックリ・ちゃっくり。

その為、ボールに当てる不安が少しありました。

これはアマチュアの方でも思い当たるフシはあるのではないかと思います。

イーデルのウェッジは基本バウンスが非常に多いです。

バウンスは地面を滑らせる効果があるので私のような不安感を持っている人にはぜひオススメしたいクラブです。