ゴルフ場にある青杭ってなんだろう?青杭の意味を紹介していきます。

ゴルフ場でラウンドしているとたまに出現する短く小さい青い杭。

まだ、ゴルフを始めたばかりの初心者の方はこれなんだろうと思う方は多いのではないでしょうか?

この青杭はちゃんと意味があるんですよ!

ですからしっかりと覚えておきましょう!

今回は、ゴルフ場にある青杭の意味を紹介していきます。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ゴルフ場にある青杭ってこんな意味があります。

ゴルフ場で良く見る青杭。

青杭の意味は、修理地。 ゴルフ場のコンディション不良や改修をしていて修復している箇所のエリアを指しています。

英語では、Ground Under Repairと書きます。

 

芝が剥げてしまって、芝を張り替えている。
芝が剥げている

コースを改造して、バンカーを増やしている。

などの修理している箇所を指します。

上記のような場所を境界線で分かるように白線で囲って、その中に修理地ですよという告知で青杭が刺さってます。
ゴルフ場 青杭

ゴルフ 修理地

 

芝を張り替えているので、プレーが困難。

修理しているので、荒らして欲しくない。

自然なグラウンド条件ではない。

などの意図が含まれています。

 

もし、青杭の場所に飛んでしまったらどうする?

ラウンド中に、青杭の場所に飛んでしまったらどうすれば良いのか?紹介します。

青杭は、修理地なので白線内からのプレーは不可です。

必ず、白線外にドロップをしてプレーをしましょう。

打てそうだから、打っても良いよね・・・と思ってもプレーは不可です。

 

カート道路などと同様の処置方法でドロップをしましょう。

1、修理地を避けられる。ボールやスタンスも境界線内に入らない。

2、ピンに近づかない。

最も近い地点にニアレストポイントを取ります。

3、ニアレストポイントからドライバーの範囲でヒザの高さからドロップをしましょう。

4、ドロップエリア内にボールがとどまったら打ちましょう!

 

まとめ

今回は、ゴルフ場にある青杭について説明しました。

青杭は修理地の意味合いを持っています。

修理している範囲は、白線で境界線が書かれておりそこに告知の意味で青杭が刺さっています。

そして、修理地はプレー不可です。

打てそうだと思っても、打ってはいけません。

修理地以外の箇所に、適切にドロップをしてプレーをしましょう!

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村