ゴルフ|シャフトクロスはこうすれば治る。2つの原因と直し方

自分のゴルフスイングを撮ってみた。

プロと比較したらトップの形が随分と違う。

調べてみたら”シャフトクロス”というものだ。

このシャフトクロスは、ボールの方向性が安定しない要素の一つ。

今、現在のPGAツアーの選手も含め、トップのポジションはシャフトクロスではなくレイドオフトップが主流です。

今回は、シャフトクロスを直したくても治らなくて困っている方に、

シャフトクロスがなぜ悪いのか?

そして、シャフトクロスになってしまう3つの原因と直し方をご紹介します。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
 
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

シャフトクロスとは

池野谷 ゴルフコーチ
シャフトクロスとは、トップオブスイングで目標より右にシャフトが向いている状態のことを言います。

シャフトクロス トップ

なんでダメなのシャフトクロス

ボールが曲がらない人のスイングの特徴として

・スイングプレーンに平行かつ近くクラブが動く。
ダウンスイング

・フェース面の開閉動作が少なくスクエアな時間が長い。
フェースローテーションを抑えるダウンスイング

この2つのスイングが特徴です。

 

池野谷 ゴルフコーチ
しかし、シャフトクロスのスイングの特徴として
・スイングプレーンと平行にクラブが動く時間が短く、蛇行しやすい。

・フェース面の開閉動作が大きくなってしまう。
ダウンスイング フェースが開いている。
池野谷 ゴルフコーチ
難しいスイングになってしまうんです。
練習量の豊富なプロならともかく、アマチュアの方には簡単なスイングを身につけてほしいですね。
 

 

目指すトップはシャフトクロスではなくレイドオフ

池野谷 ゴルフコーチ

目指すは、レイドオフと言われるポジションです。

この状態を目指しましょう。

レイドオフとは、トップでシャフトの傾きがスイングプレーンと平行の状態。

レイドオフ トップ

シャフトクロスだとどんなミスが出やすいのか?

池野谷 ゴルフコーチ

シャフトクロスは、スイングプレーンが右に傾いている状態です。

基本的には、2つのミスが出やすくなります。

シャフトクロス 面が右

ミス① 右へのプッシュアウト

トップで、シャフトが目標の右へとクロスした状態になっています。

 

そこから、ダウンスイングでは

シャフトクロスから手元が浮く

手元が浮き、シャフトが寝た状態になります。

そうなると、

インサイドにクラブが降り、フェースが開いてしまいます。

 

結果

右へのプッシュアウトのミスが出ます。

プッシュスライス

 

ミス② チーピン(フックが強くなる)

シャフトクロスから手元が浮く

ミス①のダウンスイングで手元が浮きクラブが寝た状態になります。

そうなると、

インサイドにクラブが降り、フェースが開いてしまいます。

 

その為、プッシュアウトが出やすくなります。

今度はプッシュアウトを嫌がり、フェースを急激に閉じようとしまう。

フェースを返す。

タイミングが合えば、ドローボールになりますが、

タイミングが悪ければ曲がり幅の大きいフックボールになってしまいます。

チーピンフック

 

池野谷 ゴルフコーチ
非常にメンタルに左右されるスイングです。

例えば、

1番ホールのティーショットで右にプッシュアウトして右の林に入れてしまいました。

2番ホールのティーショットは右がOBです。

前のホールでの右プッシュアウトが脳裏に浮かんでしまうので、インパクトでギュッとフェース被せてアジャストしてしまいフックが大きくなってしまう。

フェースの開閉動作が大きいスイングの弊害です。

池野谷 ゴルフコーチ
アマチュアの方には、非常に難しいスイングといえます。
 

シャフトクロスの4つの原因と改善方法

大半の方は、右ききが多いと思います。

その為、右手でクラブを持ち上げてしまうのでシャフトクロスになる方は多いです。

シャフトクロスの原因を探っていきましょう。

池野谷 ゴルフコーチ
シャフトクロスになってしまう3つの原因です。

1、テークバックをインサイドに引いていくとシャフトクロスしやすい。

2、バックスイング時の腕の使い方が悪い。

3、肩甲骨周りの柔軟性がない


の3つです。

そして、改善方法もご紹介します。
 
池野谷 ゴルフコーチ
その前に、自身のスイングを見る必要がありますので、スマホやビデオを用意してください!

原因① テークバックをインサイドに引いていくと、シャフトクロスになってしまう。

シャフトクロス = スイング面が右に向いた状態。= インサイドアウト軌道

インサイドにクラブを引いていけば、そのままいけばトップでのクラブは右に向きシャフトクロスになります。

テークバックをインサイドに引いてしまう原因と直し方


その① 体の回転が悪い。

横回転になり過ぎるとインサイドに上がりやすくなります。

トップ軸が傾いてインサイドに上がる

テークバック 横回転

 

その② 手首のコッキングの方向が悪い。

コックを横に使ってしまうとインサイドにテークバックが上がってしまう。

インサイドにテークバックを引いてしまう

横にコックを使ってしまう。

横コックでインサイドに上がってしまう

テークバックをインサイドに引いてしまう方の直し方

①体の回転でインサイドに引いてしまう方の直し方。

縦回転の意識をもう少し持つと、軸の傾きがなくなり真っすぐに上がりやすくなる。
軸回転

トップ軸の傾きをなくす。

 

②手首のコッキングの方向が悪い方の直し方。

テークバックの始動時に、体の回転とともに縦のコックを入れると真っすぐに上がりやすくなります。

【前傾を起こしていますが、アドレスの手首】

アドレス時

⇊  ⇊  ⇊  ⇊  ⇊

縦にコックを入れる

体の回転とともに縦コックを入れていく。

テークバックの始動

 

 

原因② テークバック時の腕の使い方が悪くてシャフトクロスになってしまう。

テークバック時の腕の使いが悪くてシャフトクロスになってしまう。

そんな方は特に右手の使い方に問題があります。

①アドレスを取り

テークバックの始動

②腰まで体の回転で上げていきます。

テークバックの始動

③体の回転とともに手首のコッキングと肘が曲がっていきます。
その時の腕の使い方が重要です。

シャフトクロスになってしまう方は、右肘ごと持ちあげてトップを作ってしまいます。

シャフトクロス トップ

シャフトクロス 右手を持ち上げてしまう

腕の使い方が悪くてシャフトクロスになってしまう方の直し方

正しい方向は、右肘を支点に外旋させてトップのポジションへ行きます。

テークバック ハーフ

⇊   ⇊   ⇊   ⇊

テークバック ハーフから右肘を外旋させていく

 

シャフトクロスの方は、

テークバック ハーフ

⇊   ⇊   ⇊   ⇊

シャフトクロス 右手を持ち上げてしまう

 

 

原因③ シャフトクロスになってしまう方は肩甲骨回りの柔軟性がない

シャフトクロスにならないようにするためには、テークバック時に右肘を支点に外旋させてトップにいきます。

テークバック ハーフから右肘を外旋させていく

その為、肩甲骨周りの柔軟性が必要になってきます。
右肩の肩甲骨
左肩のストレッチ

 

シャフトクロスをなくす為のストレッチ

シャフトクロスをなくす為には、体作りも非常に大切です。

その為にストレッチを行いましょう。

 

【ストレッチ方法 ①】

1、手の甲を腰に回します。
ストレッチ①
ストレッチ②

2、逆の手で肘を体の正面に押します。
上半身は動かないように注意してください。
ストレッチ③
30秒間押します。左右行いましょう。
ストレッチ④

 

【ストレッチ方法 ②】

クラブを使ったストレッチもご紹介します。
1、SWの両端を持ちましょう。
ストレッチ⑤

2、そのままクラブをぐるっと背中まで回しましょう。
ストレッチ⑥

3、正面に戻す。
ストレッチ⑦

これを繰り返し20往復しましょう。

 
イケノヤ コーチ
シャフトクロスになりやすい方は肩甲骨周りの柔軟性がありません。
直すなら、直しやすい体作りをしましょう。
その為に、ストレッチは非常に大切です。
 

原因④ 右手でクラブを持ち上げてしまう。

最後に、クラブを右手で持ち上げてしまう方です。

右手でクラブを持ち上げてしまうと、右ひじと右手首が背中側に向いてしまいます。
シャフトクロス 右手を持ち上げてしまう

出来るだけ、左手主導でテークバックを上げていくとシャフトクロスがなくなります。

私は、このパターンでゴルフを始めた際はシャフトクロスでしたが、左手の片手打ち練習をしたところレイドオフのトップが作れるようになってきました。

 
 
 

シャフトクロスになりやすい方の特徴

池野谷 ゴルフコーチ

レッスンをしていて、シャフトクロスの直す場面が多々あります。

特徴としては、

【体が硬い方】

体が硬いため、体を捻転させて大きくトップのポジションまで持っていけません。

その為、簡単に右手でクラブを持ち上げてトップを大きくしてしまう。

その結果、シャフトクロスになりやすくなってしまいます。

 

【手上げの方】

右利きの方が大半だと思います。

手上げになってしまい、なおかつ右手で持ち上げてしまうのでシャフトクロスになってしまいます。

シャフトクロスを直す練習方法

シャフトクロスを直す練習方法は素振りがオススメです。

特に、鏡を見ながらの練習です。
体の開きを抑える 鏡素振り

ゴルフはボールをずっと見ているので、正しい形が分からないですよね。

その為に、正しい位置を鏡を見て認識しておくことです。
体の開きを抑える練習方法 鏡を見る

出来れば、正しいクラブの位置で手のひらにかかるクラブの重みなどを覚えておきましょう!

そうすれば、ボールを見ていても正しい位置のクラブの感覚がでてきます。

 

シャフトクロスをなくす為の撲滅ドリル

池野谷 ゴルフコーチ

シャフトクロスを撲滅する練習ドリルです。

ご自身で合いやすい練習方法を試してみてください。

★キャンディボールを使ったシャフトクロス矯正ドリル

①ボールを使います。 両肘でボールを挟みます。

ボールを使う練習ドリル

②両肘でボールを挟みます。

ボールを使ってシャフトクロスを矯正する

③ボールを挟んだままテークバックをします。

ボールを使った練習でレイドオフ

両肘を締めていくため、右肘が外旋して上がりやすくなりレイドオフトップになります。

しかし、肘の間隔が開いてしまうと、

ボールを使った練習 外れるとシャフトクロスになる

右肘が開き、シャフトクロスになってしまいます。

 

私が、シャフトクロスにならなくなった㊙練習方法です。

合せて読んでみて下さい。

関連記事

ゴルフコーチ 池野谷です。ゴルフスイングのクセの一つシャフトクロス。シャフトクロスを直したくても、治らないという方はかなりいらっしゃるのではないでしょうか?私が、シャフトクロスにならなくなった練習方法をご紹介します。[…]

レイドオフトップ

 

シャフトクロスを完全撲滅できる練習器具

シャフトクロスにならない為の練習器具を紹介します。

それは、チューブを利用した練習器具です。

腰にベルトを装着し、そのベルトからクラブにゴムチューブをリンクさせます。

腰からのチューブ。

そして、レイドオフにトップが収まったらゴムチューブの長さは短いです。

しかし、シャフトクロスになるとチューブの長さが長くなります。

長くなると、ゴムで引っ張られてクロス側にヘッドが行かなくなるので、シャフトクロスにならないという訳です。

それでクセをつけて直していきます。

トップは見えない位置なので、回数を重ねれば勝手に治ってくれる代物です。


 

 

 

まとめ

いかがでしたか?今回はシャフトクロスの原因と直し方を紹介しました。

目指すトップはレイドオフトップです。

シャフトクロスになってしまう4つの原因をお伝えしました。

自分はどっちの原因でシャフトクロスになってしまうか?

①自己分析をする。
②原因に対しての練習方法を行う。

そうすれば、絶対に治ります。

理想のレイドオフトップの作り方、ぜひ参考にしてください。

関連記事

ゴルフコーチ 池野谷です。トップオブスイングをレイドオフにする。このサイトを見られている方は、ショットの方向性にお悩みなのではないでしょうか?トップオブスイングは、クラブを振り下ろす際の準備段階です。準備の段階のトップが決ま[…]

レイドオフトップ

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村