グリーン周りに順調に来た!
寄せればパーも取れる!
よしっと思った矢先。
カツーンとグリーンオーバー。
またまた、グリーン奥の難しいアプローチ。
なんとかグリーンに乗って2パット。
パーが取れそうなとこから、ガックリ ダボ。
パーが取れそうなとこからなんでダボなのよ!と泣き叫びたいですよね。
初心者に一番おすすめしたアプローチ。
それは、『ランニングアプローチ』です。
一番優しくて、しかもリスクの少ないアプローチです。
今回は、ランニングアプローチの打ち方をご説明したいと思います。
□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
目次
ランニングアプローチの打ち方
打った際、キャリーとランの比率が、2:8の転がりがメインのアプローチショットの事をランニングアプローチと言います。
主にランニングアプローチの使える場所は、手前にラフやバンカーなど障害がない場面に向いています。
・グリーン手前の花道
・グリーンエッジからピンまで距離がある場合。
ランニングアプローチには、2つの打ち方があります。
1つ目は、ウェッジで打つランニングアプローチ。
2つ目は、9番アイアンで打つランニングアプローチ。
2つのやり方があります。
① サンドウェッジで打つランニングアプローチの打ち方
使用率が高いサンドウェッジ(56°、58°)でランニングアプローチの打ち方を説明していきます。
使用するクラブは、サンドウェッジです。下記の写真は、58°のウェッジです。
1、構え方(ボールの位置)
サンドウェッジで低いボールを打つには、ボールの置く位置を右足つま先の前にボールを置きます。
サンドウェッジで低いボールを打つには、ボールの置く位置を右足つま先の前にボールを置きます。
※右足の内側にボールを置くことによってフェース面のロフト角が立ちます。
2、構え方(重心配分)
ランニングアプローチ時の重心配分は、右足4:左足6で構えます。
ランニングアプローチ時の重心配分は、右足4:左足6で構えます。
左足重心にすることで、鋭角にクラブを振り下ろすことができ低いボールが出やすくなります。
3、振り方(テークバック)
構えた際の腕と肩でできた3角形を変えないように捻転していく。
その際に、重心はアドレスのまま左重心で捻じります。
構えた際の腕と肩でできた3角形を変えないように捻転していく。
その際に、重心はアドレスのまま左重心で捻じります。
4,振り方(ダウンスイング~インパクト)
下半身からダウンスイングをしていきハンドファーストでインパクトをします。
下半身からダウンスイングをしていきハンドファーストでインパクトをします。
5、振り方(フォロー)
フィニッシュは左足重心で終える。
フィニッシュは左足重心で終える。
右足側にボールを置くことで、クラブのロフトが立ち入射角が鋭角な位置でボールをヒットするため球が低くなります。
② 9番アイアンで打つランニングアプローチの打ち方
次は、9番アイアンで打つランニングアプローチの打ち方です。
9番アイアンは元々、クラブのロフトが立っているので何もしなくても低いボールが出ます。
9番アイアンは元々、クラブのロフトが立っているので何もしなくても低いボールが出ます。
サンドウェッジでは打ち方を変えないといけないのですが、9番はクラブで勝手に低いボールが打てます。
その為、初心者はこちらの方がオススメです。
1、構え方
下記は、通常のサンドウェッジのピッチエンドランの構えです。
下記は、通常のサンドウェッジのピッチエンドランの構えです。
ここから、構えを変えずクラブを変えて低いボールが出るように9番アイアンに持ち替えます。
2、構え方(重心配分)
9番アイアンでのランニングアプローチを打つ際の体重配分は、右足4:左足6です。
9番アイアンでのランニングアプローチを打つ際の体重配分は、右足4:左足6です。
9番アイアンでのランニングアプローチを打つ際は、構えは変えずボールが転がるクラブだけ変えます。
3、振り方(テークバック)
構えた際の腕と肩でできた3角形を変えないように捻転していく。
構えた際の腕と肩でできた3角形を変えないように捻転していく。
その際に、重心はアドレスのまま左重心でねじります。
4,振り方(ダウンスイング~インパクト)
下半身からダウンスイングをしていきハンドファーストでインパクトをします。
下半身からダウンスイングをしていきハンドファーストでインパクトをします。
5、振り方(フォロー)
フィニッシュは左足重心で終える。
フィニッシュは左足重心で終える。
ランニングアプローチを成功させる為のコツ
ランニングアプローチを打つ際、
ダフリやトップなどが出る方のコツです。
ダフリやトップなどが出る方のコツです。
成功させるためのポイントは、スイング中の右手首をキープすること。
ミスする方の大半が手打ちでハンドレイトになっています。
その為、スイングの最下点がボールの手前に来てしまいダフリヤトップが出やすくなります。
その為、スイングの最下点がボールの手前に来てしまいダフリヤトップが出やすくなります。
その為、右手の手首が打点を安定させるポイントです。
①アドレス時の右手首
②テークバック
③インパクト
④フォロー
体の回転をベースにし、手首をキープすることによって打点、方向性が安定します。
ランニングアプローチの距離感を合わせるコツ
ランニングアプローチを打つ際、距離感が合わない方へのコツです。
・芯で当てる。
・しっかり目標をみて距離感をつかむこと。
・しっかり目標をみて距離感をつかむこと。
ここは、当然大事なことです。
しかし、一番距離感が合わない方はインパクトの瞬間の強弱で距離感を出そうとすること。
パンチを入れてしまうと、強かった際、次に打つときにインパクトで緩んだりしてしまう。
メンタルに左右されてしまいます。
成功させるコツは、一定のスイングのリズムを保ち、振り幅で変えること。
自分でリズムを口ずさみながら打ってみてください。
イチ
ニ
サン
スイング中は一定のスピードを守ることが大事です。
まとめ
いかがでしたか?
今回はランニングアプローチの打ち方を紹介しました。
・ウェッジを使い、右足の前にボールを置くことによってロフトを立たせて打つランニングアプローチの打ち方。
・9番アイアンのロフトが立っているクラブで打つランニングアプローチの打ち方。
この2つの打ち方があります。
一番安全な打ち方なので、ぜひ試してみて下さい。
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村