ドライバーのスライスが出づらいシャフト選び。【スライサー必見】

 
ドライバーのお悩みで多いのはスライス。
僕も、ゴルフを始めた際はスライサーだったので非常に悩みました。
ドライバーのスライスボールに悩んでいる方は非常に多いです。
なぜって??
ドライバーはスライスが出やすい要素が他のクラブに比べて多いからです。
でも、技術じゃなくて道具でもスライスの量が減ってくれたらそれほど楽なことはないですよね。
今回は、ドライバーでスライスが出づらいシャフト選びをお伝えします。
この記事を読んでみて、自分の道具を見てみてください。
もし違ったら、シャフトが合ってないだけかもしれませんよ!!
 
□この記事の内容
★ドライバーのスライスが防げるシャフトはこれです。

 
□この記事を書いたゴルフコーチ
 
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 
 

ドライバーのスライスが防げるシャフトはこれです。

シャフトは棒ではありません。
しなるんです。
そのしなり方を知ればすぐに答えが出ます。
担当直入に言います(笑)
ドライバーのスライスが出づらいシャフトは、
・柔らかいフレックス
・先調子
この2つを取り入れることです。
 
なぜ??この2つを取り入れるとドライバーのスライスが出づらいのか解説していきます。
 

シャフトはインパクト時にこんなしなり方をします。

インパクト時にシャフトがどうしなるか?ご存じですか?

正解は、逆にしなります。

先調子シャフト

 

逆にしなるとクラブのフェースは、

・フェースが閉じて左へ向く。 = フックボールが出やすい。

・クラブのロフトが増える。 = 高く上がりやすい。スピン量が増えやすい。

とこのように変わっていきます。

 

スライスを防ぐには、2つの要素が入ったものを選ぶ。

柔らかいシャフトを使えば、インパクトでシャフトが逆にしなる量が増えフェースが閉じやすくなります。

そして、シャフトにはしなる部分が変わるように作られています。

キックポイントというのですが、おおげさな表現にしていくと、

元調子・・・グリップ側でしなる。

中調子・・・だいたい中間

先調子・・・ヘッド側がしなる。

プレーヤーの特徴によって変えられるように、メーカーさんは作っています。

先調子のシャフトの方がインパクト時にヘッド側が大きくしなるのでフェースが閉じやすくなります。

 

この2つの要素が入ったシャフトを使うと、ドライバーのスライスが軽減されていきます。

 

シャフトが柔らかいとスライスすると聞いたことがあるけど??

シャフトが柔らかいとスライスというイメージが多くあります。

それは、単純に振り遅れてしまって自分の正面でインパクトできていないだけだと思います。

振り遅れてフェースが開く

自分の正面にヘッドが戻ってくるのを待てれば、フェースがスクエアに戻ってきます。

 

 

ドライバーのスライスが出づらいシャフトのまとめ

いかがでしたか?

意外とシャフトには色々な要素が入っています。

その中でも、ドライバーのスライスがでてしまう方には、

・シャフトの柔らかさ

・先調子

この2つが盛り込んだものを使うと良いと思います。

ぜひ、リシャフトを検討してみて下さい。