スライスの直し方は簡単!悩んだらこの3つだけやってみて。

アマチュアの方で、多いミスといったらボールが曲がることではないでしょうか?

その中でも、右打ちであれば右に曲がるスライスボールで悩む方は多いと思います。

私も、ゴルフを始めた際はスライスボールの曲がりが多かったです・・・

隣のホールに曲がっていくことは多々あり、スライスは飛距離も落ちるので飛ばなかったことを覚えています。

今回は、そんなスライスでお悩みの方にスライスを直す3つのポイントを紹介していきます。

スライスを直すことで一つのステップUPに繋がりますので頑張っていきましょう!

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

スライスの直し方。悩んだらこの3つをやってみて!

スライスは、アマチュアの方に非常に多いお悩みの1つ。

スライスを直すと、方向性や飛距離アップも見込めるのでぜひ、治していきましょう!

もし、スライスでお悩みであればこの3つだけ試してみて下さい。

 

その前に、スライスが出てしまうのか?

簡単に原理を紹介していきます。

スライスは、スイング軌道に対してフェースが開いた状態でボールにクラブフェースが当たっていきます。

スライスの原理

ということは、フェースの向きがキーポイント。

フェースの向きが、スイング中に間違っている訳です。

フェースの向きが悪くならない為にどこを注意したら良いのか?3つのポジションをチェックしてみましょう!

 

ストロンググリップに握ってフェースが開きづらい態勢を作ろう。

スイング軌道に対して、フェースが開くことを直すことが重要なポイント。

まず、フェースが開きづらいグリップの握り方をすることが1番です。

グリップの握り方は様々ありますが、ストロンググリップがオススメ。

ストロンググリップの握り方を左手から説明していきます。

左手甲がくっきりと見えるように握っていきます。
ストロンググリップ

目安は、人差し指から小指までのこぶしが見えるくらい、または親指と人差し指をくっつけてできたラインが右肘を指すくらい。

そして、右手は左手の平の向きと平行に合わせていきます。
ストロンググリップ(両手)

もっと、細かくストロンググリップの握り方ついて知りたい方は下記の記事を見てみて下さい。

関連記事

よくスライスに困ってる人はストロンググリップで握った方がい良いと言われることがあります。初心者の方は、意味が分からない人は多いのではないでしょうか?ゴルフはグリップの握り方は多くあるので複雑です。その為、今回はストロ[…]

ストロンググリップ(両手)

 

ストロンググリップで握ると手首の動く方向に制約が出来て、

フェースが開く方向には、動きづらく動く量が少なくなる。
ストロンググリップで開いた状態

しかし、フェースが閉じる方向には簡単かつ動く量が多くなります。
ストロンググリップで閉じた状態

その為、スライスでお悩みのかたはストロンググリップが絶対にオススメです。

 

ボールを当てに行く準備段階のトップではすでにフェースを閉じておくこと。

フェースが閉じやすいグリップを作ったら、次はスイングでの注意ポイントです。

ボールを打ちに行く準備段階のトップ。
トップオブスイング

この段階で、フェースの向きが開いていたら振り下ろす途中でフェースの向きを改善していかないといけません。

そんなことは、上級者でなければできません。

簡単にするには、トップオブスイングでフェースが閉じた状態にしてしまうことです。

ですが、どの状態が正解なのか?はわからないと思います。

トップでフェースが閉じている状態というのは、

シャフトが地面と平行のポジション
トップオブスイング

この位置で、フェースは真上に向くようにしていきましょう。
トップオブスイング フェースの向き(閉じている)

スライスでお悩みの方はこのくらいのフェースの向きで良いと思います。

このトップに持っていくためには、途中の腰横くらいでどうなっていれば良いのか?

腰の横くらいにクラブが上がった位置では、自身の前傾よりリーディングが下を向くくらいで良いです。
テークバック フェースの向き(閉じている)

ボールを打ちに行く準備段階のトップでは、すでにフェースが閉じた状態を作っておきましょう!

 

最後は、ダウンスイング。手元とヘッドの関係性が重要。

フェースが開きづらいグリップ。
ストロンググリップ(両手)

既に、フェースが閉じた状態のトップオブスイング。
トップオブスイング フェースの向き(閉じている)

この2つが出来ていて、スライスが出てしまう方は最後のダウンスイングが勝負。

俗にいう振り遅れという症状になっていることが予想されます。

インパクト付近で、グリップの手元が先行しすぎるとフェース面が開いてしまいます。

振り遅れてフェースが開く

上半身を使い過ぎな方に、起こりやすいです。

振り遅れてしまう方は、下記のようなイメージを持つことが大切。

手元が止まりヘッドの方が先行した状態でボールに当たるくらいの意識でOK。
ハンドレイトでフェースを被せる

このようなイメージを持っても、実際にはこのような形にはなっておらず丁度良くなると思います。

 

まとめ

今回は、スライスでお悩みの方に行って欲しい3つのポイントを紹介しました。

スライスはスイング軌道に対してフェースが開いた状態で当たっていくこと。

スライスを直す為には、3つポイントがあります。

①まずは、フェースが開きづらく閉じやすいストロンググリップで握ること。

②トップオブスイングでは、フェースを真上に向け閉じた状態をすでに作っておくこと。

③インパクト付近で手元が止まりヘッドの方が先行した状態で当たるくらいのイメージを持つこと。

この3つを行うことで、スイング中にフェースが開いている場所がほとんどなくなります。

その結果、スライスボールが出なくなります。

スライスがなくなることで、上達へのステップが1段上がります。

ぜひ、改善していきましょう!!

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村