パンチショットという球筋を打ちたい。
★パンチショットのコツ
★パンチショットの打ち方
★パンチショットのメリット
★パンチショットのデメリット
幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
パンチショットとは
アイアンのショットの種類です。
通常のショットは払うようなインパクトですが、
パンチショットはインパクトでパンチがあり強い球筋です。
パンチショットの打ち方のコツ

このサンドバックを布団たたきで叩く。

ムチをしならせるように手首を柔らかくたわませる。


そのスナップの動作でバシッつとパンチが入ります。
これがパンチショットのクラブの使い方と一緒。
そして、もう一つはトンカチ。



このスナップの使い方を覚えましょう。
パンチショットの打ち方を紹介

スナップを使ってパンチを使うなら、グリップはゆるゆるの方が良いです。
10段階の2くらいです。


ポイントは体が先に動いてクラブヘッドが遅れるイメージで上げる。

スナップをインパクトでパシンと使うには、クラブをたわませる必要があります。
その為、上がりきる前に下半身を目標方向へ回し始めて手首をたわませます。
切り返す位置は右肩の横くらいです。
こうすることによって、手首のスナップが効いてパンチがつきます。

惰性で少しフォローがでるくらいです。

いかにインパクトでスナップを効かせて叩けるかがポイント。
その為に、
① テークバックは体から振り始めてクラブヘッドを遅らせる。
② クラブヘッドが上がりきる前に下半身を回し始めて、再度クラブヘッドを遅らせてタメを作る。
③ タメが出来たものをインパクトでグリップをギュッと握りブレーキをかけパンチをつける。
これが、パンチショットの打ち方のポイントです。
パンチショットのメリット
パンチショットはダウンスイング時のタメが普段のショットより大きくなります。
その為、鋭角にボールに当てていくことができます。
くぼみなど、ライが悪い場合に鋭角にクラブを当てていくことできます。
練習場は平なマットが多いです。
多少ダフっても点前からクラブヘッドを滑って当たってくれます。
こういう方はコースでは凹凸があるのでなかなか通用しません。
パンチショットが打てると悪いライでも打てるようになりますのでコースに強くなります。
パンチショットのデメリット
パンチショットのデメリットはパンチをつけるのでスピン量が多くなります。
いわゆる進行方向と逆のバックスピンです。
アゲンスト(向かい風)の時に、パンチショットを打つと吹き上がるボールが出やすくなります。
その為、アゲンストではあまり使わないほうが良いです。
パンチショットの練習方法
② てこの動きを感じる。
左手の親指と人差し指だけ支点にする。
曲げる際は指先だけひっかけるだけで、手の平には空間が出来ます。
↓ ↓ ↓ ↓
空いていた手のひらと小指をギュっとくっつけて叩く。
これを繰り返す。
てこの原理です。
③ 構える。
クラブは逆さまの状態で構えます。
④ ここからは布団たたきの要領で素振りをします。


ギュッと腹筋、足、グリップに力を入れて止めます。
スピードが遅いとスナップを効かせて叩く感じが出ないので、スピードは早くして行ってください。

短い音で、ビュっと音がなるようにしましょう!!
パンチショットはドライバーでも打つの?
パンチショットは、スピン量が多くなる打ち方です。
ドライバーで、パンチショットを行うとスピン量が多くなりすぎて吹き上がる球筋になってしまいます。
その為、ドライバーではパンチショットを打つことはほぼありません。
アイアンは、ボールが沈んでいる箇所がある。
グリーンにボールを止めたい。
だからパンチショットで打つ場面はあります。
まとめ
いかがでしたか?
パンチショットの打ち方。
まず、トンカチなどでスナップを効かせて叩くイメージを作る。
そして、その使い方をクラブに持ち替えて行う。
パンチショットが使えるとコース上のライが悪いところでも打てるようになりコースに強くなります。
その為、ぜひ覚えて頂きたいショットの種類です。
マスターできるよう練習をしましょう!!
記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村