ゴルフ|右を向いたまま振ることで振り遅れを解消させる!

振り遅れてスライスボールが出る。

よくアマチュアの方に多い悩みです。

そんな時に、よく言われるのが右を向いたままで振る。

右を向いたままで振ってどういうこと?って思いますよね。

今回は、右を向いたままで振ることで振り遅れを直すことの意味について紹介していきます。

振り遅れでお悩みの方には、有益な記事となっておりますのでご拝読下さい。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

振り遅れとはどんな状態でどんなボールが出やすい?

振り遅れとは、上体に対してクラブヘッドが遅れてくる状態です。
腰が引けて振り遅れる

ダウンスイングで上体が早く目標に向いてしまい手元が先行した結果、クラブフェースは開いた形でボールに当たります。

結果、スライスボールが出るという訳です。
プルスライスボール

これが、振り遅れという現象と悪い球筋が起こる原因です。

 

右を向いたまま振るってどういうこと

右を向くってどういうことか?説明します。

自分からボールを向いて、右手側を右。左手側を左という位置づけです。
右を向くってこと

右を向いたまま振っていうことは、バックスイングで胸が右側を向き。
スイングの右半分

胸の面が、目標と逆の右を向いた状態でクラブを振ることを、右を向いたまま振ると言います。

後方から見ると、胸の見えている時間が長い状態のことを指します。
右手片手打ち
右片手打ち ダウンスイング
右片手打ち ダウンスイング②
右片手打ち インパクト
右片手打ち フォロースルー

 

逆に体が開くとは、後方から見て胸が見える時間が短い状態です。
右手片手打ち

すぐに背中が見えます。
右片手打ち ダメなパターン

 

右を向いたまま振ると、振り遅れスライスは直りやすい。

上体が早く目標を向いてしまうと、手元が先行してヘッドが遅れておりてきます。
腰が引けて振り遅れる

結果、フェースが開きスライスボールが出ます。

その逆のことを行なえば、振り遅れが減ります。

上体を残し、手元を右足の前で止めるくらいの意識を持つと丁度良いです。
理想のインパクト

 

練習の方法としては、鏡やガラスを使って練習をしてみましょう。

バックスイングをして、胸が鏡に写る状態で振り上げます。
体の開きを抑える 鏡素振り

上記の状態でバックスイングをしてみましょう。
体の開きを抑える練習方法 鏡を見る

胸が鏡を向いている状態でクラブヘッドを振り下ろしていきます。
鏡を見たままダウンスイング

そして、鏡に胸と目線を残したまま振り抜いていきましょう。
鏡をみたままインパクト
鏡を見たままフォローまで

鏡を向いていることで、右をむいたままクラブを振る事ができます。

結果、スライスボールが激減するでしょう。

1日、50回を目安にクセをつけて下さい。

 

まとめ

いかがでしたか?

右を向いたまま振ると言うのは、バックスイングで上体が捻じれた状態をあまり変えずにスイングすること。

振り遅れるとフェースが開いてボールに当たりやすくなり結果、スライスが出ます。

振り遅れに困っている方は、右を向いたまま振ることで曲がりが解消されてくるでしょう。

ぜひ、お試しください。

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村