ゴルフ|良く聞くスイングプレーンとは?なんのこと?

良くスイングプレーンから外れているよ!

スイングプレーン通りに振ると曲がらない。

というゴルフスイングの用語を聞くことがあると思います。

ただ、ゴルフを始めたばかりの方はスイングプレーンと言われてもわからないと思います。

今回は、スイングプレーンとは何のことを指すのか?

スイングプレーンの役割をご説明していきたいと思います。

また、私がオンプレーンに振れるようになった練習方法の動画も紹介します。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

スイングプレーンとは

池野谷 ゴルフコーチ
イケノヤ コーチ
ライ角通りに構えたクラブの延長線のラインをスイングプレーンと言います。

ライ角

ライ角とは、下の横線(リーディングエッジ)とシャフトが作る角度です。

 

池野谷 ゴルフコーチ
イケノヤ コーチ
全体で見ると下記のように、
ライ角通りにクラブをペタッと地面につけて構えてそのクラブの延長ラインの事を指します。

アドレス スイングの見るとこ

池野谷 ゴルフコーチ
イケノヤ コーチ
上記の写真では、線(ライン)になっていますが、
3Dのように面になっているようにイメージしてください。
その面の事をスイングプレーンと呼んでます。

スイングプレーンはクラブによって異なります。

7番アイアンのスイングプレーンです。

ゴルフスイング(アドレス)

 

ウェッジの場合は、7番アイアンよりもアップライトなスイングプレーンになります。

ウェッジのスイングプレーン

 

逆にドライバーになるとフラットなスイングプレーンになっていきます。

ドライバーのスイングプレーン

 

スイングプレーンの役割とは

池野谷 ゴルフコーチ
スイングプレーンの役割とは、
スイング軌道のことを指します
スイングプレーン沿ってクラブを動かせれば、
スイング軌道が真っすぐだということです。
ボールが真っすぐに飛びやすい軌道だということです。
しかし、ゴルフにはもう一つボールを曲げる要素のフェース面が真っすぐに当たればストレートボールがでます。

但し、スイングプレーン沿ってクラブが動くのは、目安としてグリップが腰から下の範囲での動きです。

【テークバック】
グリップがまだ腰から下なのでヘッドはプレーン上にあります。

ゴルフスイング(テークバック①)

ゴルフ テークバック

グリップが腰から上に上がっていくと、コッキングや腕が曲がっていくためスイングプレーンから外れていきます。

正直、スイングプレーン上にクラブを降ろせれば、どこにクラブが上がっても問題ありません。

しかし、スイングプレーンに平行に上げられればスイングプレーンに戻しやすいメリットがあります。

ゴルフスイング(スリクォーター)

ゴルフスイング(トップオブスイング)

 

【ダウンスイング】

グリップが腰のポジションに来たら再びスイングプレーンにクラブが沿ってくるのが理想。

ゴルフスイング(ダウンスイング)

そして、クラブヘッドが腰にさしかかりスイングプレーンに沿いながらインパクトを迎えます。

ゴルフスイング インパクト

池野谷 ゴルフコーチ
イケノヤ コーチ
スイングプレーンに沿ったスイングができればスイング軌道が真っすぐな証拠
曲がらないスイングになるってことです。但し、スイングプレーンに沿ってクラブが動くのはグリップが腰の位置から下の範囲になります。
したがって、本当のスイングプレーンはクラブヘッドから腰くらいの範囲になります。

スイングプレーンからクラブがズレると

池野谷 ゴルフコーチ
イケノヤ コーチ
スイングプレーンからクラブの動きがズレると曲がる原因になります。

例えば、
ダウンスイングでスイングプレーンより下でクラブが降りてきて(水色側)

インサイドダウン

スイングプレーンより上にクラブが抜けていきます。

インサイドアウト

俗にいうインサイドアウト軌道というものです。

このような振り方をした場合は、ボールに対してクラブがこのように動いています。

池野谷 ゴルフコーチ
イケノヤ コーチ
真っすぐなスイング軌道に比べて右にスイング軌道が向きます。
当然、右にボールが打ち出しやすくなります。

インサイドアウトのクラブの抜け

 

 

逆に、

ダウンスイングでスイングプレーンより上でクラブが降りてきて(黄色側)

アウトサイドダウン

スイングプレーンより下に抜けていきます。

アウトサイドイン

俗にいうアウトサイドイン軌道というものです。

このような振り方をした場合は、ボールに対してクラブがこのように動いています。

Name
真っすぐな軌道に比べて左に軌道が向きます。
当然、左にボールが打ち出しやすくなります。

アウトサイドインのクラブの抜け

 

スイングプレーンに沿ったゴルフスイング

スイングプレーンに沿ったスイングが出来れば、ボールの曲がりが抑えられます。

スイングプレーンに沿ったスイングです。

ゴルフスイング(アドレス)

スイングプレーンにクラブヘッドがなぞるように上がっていきます。
ゴルフスイング(テークバック①)

少しずつ、手首と肘が曲がっていきますのでスイングプレーンより上にクラブが上がっていきます。
しかし、スイングプレーンと平行です。
ゴルフスイング(スリクォーター)

更に、体が回転をし、手首と肘が曲がってトップオブスイングになります。
手首から肘の分がスイングプレーンより上に上がります。
しかし、スイングプレーンとクラブの傾きは一緒です。

ゴルフスイング(トップオブスイング)

ダウンスイングでは、スイングプレーンに近づきながら降りていきます。
ゴルフスイング(ダウンスイング)

そして、スイングプレーンにヘッドがなぞりながらインパクトを迎えます。
ゴルフスイング インパクト

フォロースルーでもスイングプレーンと平行です。
ゴルフスイング(フォロースルー)

最後のフィニッシュでもスイングプレーンと平行に終わります。
ゴルフスイング(フィニッシュ)

スイングプレーンに沿ったクラブの動きができればボールの曲がりが少なくなります。

スイングプレーンに沿ったスイングのことを、オンプレーンスイングと呼んでいます。

 

スイングプレーンに自分のスイングが沿っているか?確認するには??

今では、携帯のアプリなどでゴルフスイングを撮影しラインが引けるようなものが出ています。

ゴルフスイング アプリ

私が使用しているのは、上記のアプリです。

練習場で携帯用の三脚を立ててみてみると良いでしょう。

このように、ラインを引きながらスイングプレーンにクラブがどう動いているかチェックします。

ゴルフスイング アプリを練習で使う

当然ながら、どうやったらスイングプレーンに沿えるか?などは専門知識を持ったレッスンプロに教わってください。

 

プロゴルファーはスイングプレーンに沿ったスイングが出来ている。

プロゴルファーの多くがボールがあまり曲がりません。

その理由の一つがスイングプレーンに沿った振り方が出来ているからです。

論理的に、ボールが曲がらないスイングが出来ている訳です。

まずは、あのタイガー ウッズもスイングプレーンにほぼ外れないスイングが出来ています。

日本のエース。松山 英樹選手もスイングプレーンに沿ったスイングです。

 

スイングプレーン通りに振れるオススメ練習方法を紹介。

私が、オンプレーンに振れるように研修生時代に行っていたオススメの練習方法を紹介します。

スイングプレーン通りに振れてくると、圧倒的にボールの曲がりやミート率が向上します。

ぜひ、オンプレーンに振れるようになってください。

必ず上達します。

オンプレーンに振れる為に、私がかなり行った練習方法でかなり役立つと思いますので動画で紹介します。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、スイングプレーンとはどういう意味か?紹介しました。

スイングプレーンとは、スイング軌道の理想の面です。

今ですと、スマホなどでもゴルフスイング動画のアプリなどがあると思います。

ご自身のスイングを撮ってみてスイングプレーンにクラブが沿って振れているか?

振れていなければどちらかに曲がっているはずです。

ぜひ、オンプレーンのスイングを身に着けてください。

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村