- 2022年9月2日
お先にパットが怖い。内心は嫌な方は3つのポイントを守って!
お先にと言って打ったパットがカップでくるッと回って外れた。 意外と、お先パットを外す方は多いです。 それ以来、お先にパットが異様に怖いと思ってしまう。 みんなには、言えないけど内心ちょっと嫌だなと思っている人は多いと思います。 今回は、お先にパットが怖い。そう思っている方に守って欲しい3つのポイントを紹介します。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光 […]
お先にと言って打ったパットがカップでくるッと回って外れた。 意外と、お先パットを外す方は多いです。 それ以来、お先にパットが異様に怖いと思ってしまう。 みんなには、言えないけど内心ちょっと嫌だなと思っている人は多いと思います。 今回は、お先にパットが怖い。そう思っている方に守って欲しい3つのポイントを紹介します。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光 […]
ゴルフ界のスーパースター石川 遼プロには航さんという弟がいます。 高校は埼玉県の超頭が良い浦和高校。 大学は日本体育大学へと進み体育会ゴルフ部で腕を磨き、大学卒業とともにプロ宣言。 卒業初年度の2022年にPGAのトーナメントプロ資格にチャレンジしています。 PGAプロテストは、4段階の振り落とし方式。 プレ予選は、通算-7で10位通過。 1次予選は、通算イーブンパーで18位タイで通過。 2次予選 […]
本日、2022年8月30日からQTが始まりました。 QTとは、日本ゴルフツアー機構が開催しているトーナメントの出場ランキングを決める為の予選会です。 シード権を持たない選手は、試合に出る資格がないのでQTで出れる順番を競う訳です。 トーナメントには、シード選手が無条件で出場することができます。 例えば、110名出れるトーナメントが開催されるとします。 シード選手が約70名いるので70名が出場します […]
これからQTと言われるトーナメントが始まっていきます。 このQTという試合は、男子ツアーでも女子ツアーでも行われます。 一体、QTとは何のことなのか?どういう目的で行われるのか?紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープ […]
服部 道子プロ以来の37年ぶりに全米女子アマに優勝した馬場 咲希さん。 175センチの長身から繰り出されるドライバーショットは平均270ヤード。 そして、2022年5月に行われたブリヂストンレディースでも堂々の28位タイ。 日本の凄い逸材です。 そんな馬場さんはどんなスイングをするのか? 今回は、全米女子アマに優勝した馬場 咲希さんのスイング分析をしていきたいと思います。 □この記事 […]
なんか打っていると、ボールに当たった瞬間にグリップがずれる気がする。 くるッと。 その感触は意外と当たっていると思います。 なぜ?インパクトでグリップがずれるのか?その理由を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。 片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコ […]
ゴルフのグリップの握り方で右手の親指ってどこに置くのかな?ってお思いの方って意外と多いです。 意外と、親指の置き方一つでスイングも大きく変わるのでしっかりと覚えていきましょう。 今回は、グリップの握り方で右手の親指の置き場所を紹介していきます。 ※右打ちの方用での解説になっています。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2 […]
ゴルフでは、グリップの握り方って非常に重要です。 特に、右ききの方であれば右手のグリップの仕方は大切です。 今回は、右手のグリップの握り方は、下から握るのか?それとも上から握るのか? クラブへの添え方のお悩みについて紹介していきたいと思います。 そして、なんでそのような握り方が良いのかその理由も説明します。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプ […]
ゴルフを始めた方の8割がスライスボールで悩んでいると言われます。 私もゴルフを始めた当初はスライサーでした。 だから、スライスで悩んでいる方の気持ちは分かります。 初心者の頃、スライスが減っていったと共に100切り、90切りとスコアが減っていった記憶があります。 それだけ、 ・ドライバーのスライスでOBが減った。 ・スライス量が減って飛距離が伸びた。 などなど、スライスが減るにつれてゴルフの内容が […]
ゴルフ場に行ったら、だいたいのコースは傾斜があります。 傾斜は、基本4つ。 ・左足上がりの傾斜 ・左足下がりの傾斜 ・つま先上がりの傾斜 ・つま先下がりの傾斜 以上の4つ。 もちろん、組み合わさって複合的な傾斜の場合もあります。 ゴルフってどこも同じ打ち方じゃないの?と思っている方が非常に多いです。 傾斜は、それぞれ打ち方や考え方が異なってきます。 ですから、知らない段階でミスが確定 […]