- 2022年8月16日
ゴルフ|花道とはどこのこと?実際の使われ方を知っておこう。
ゴルフのラウンドに行くと、キャディさんに花道狙いで行きましょう! なんて言われることがあります。 初心者の方が初めてゴルフ場に行ってそんなことを言われると花道ってどういうこと?って思いますよね。 今回は、初心者にもわかる花道という用語解説と実際の使われ方を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年よ […]
ゴルフのラウンドに行くと、キャディさんに花道狙いで行きましょう! なんて言われることがあります。 初心者の方が初めてゴルフ場に行ってそんなことを言われると花道ってどういうこと?って思いますよね。 今回は、初心者にもわかる花道という用語解説と実際の使われ方を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目指し、2007年よ […]
なんと17歳の馬場 咲希さんが全米女子アマに優勝しました! これがどれだけ凄いかと言うと、 歴史は古く、1895年に第1回大会が開催という歴史ある由緒ある試合。 ちなみに、女子メジャーの全米女子オープンは1946年に始まっていますから、51年も先に全米女子アマは開催されていました。 そして、歴代の優勝者はリディア・コなどの有名選手が連なっています。 日本では服部 道子プロが1985年に優勝しており […]
クラブのセッティングって非常に迷いますよね。 特に、ウェッジはどういう組み合わせにしたら良いか?迷う方は多いです。 その中に、ウェッジの56°と58°の両方を入れるべきのか?と選択に悩むという声をよく聞きます。 今回は、ウェッジは56°と58°の両方を入れるべき?迷っている方にお応えします。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼少からプロゴルファーを目 […]
フェードボールは安定する球筋です。 フェードボールを打とうと思った際に、 ・アドレス時にどの位置にボールを置いた方が良いのか? ・いつもと同じボール位置でフェードは出やすいのか? とボールの位置に迷う方は非常に多いです。 今回は、フェードボールが打ちやすくなるボール位置をご紹介していきたいと思います。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野谷 光宏です。 幼 […]
パターの握り方でクロスハンドグリップという握り方があります。 左右の手の握り位置が逆になっている握り方です。 パターに悩むと、試す方が非常に多い握り方と言っても良いです。 私も、現役時代はずっとクロスハンドグリップでパターを打っていました。 このクロスハンドグリップは、 女子だと、稲見 萌寧 選手。 男子だと、稲森 佑貴 選手や片岡 尚之 選手などが取り入れています。 クロスハンドグ […]
良くゴルフ用語で、ヘッドを走らせるというワードがあります。 ヘッドを走らせるとヘッドスピードが上がり飛距離が伸びることに繋がります。 また、フェースのローテーションにも繋がりスライス防止になります。 ヘッドを走らせると行為は良いこと尽くしな訳です。 もっと、飛距離を伸ばしたい方やスライスに悩んでいる方はヘッドを走らせることをオススメします。 今回は、飛距離UP。ドライバーのヘッドを走らせる2つのポ […]
夏の時期は、日が昇るのが早いので早朝プレーというゴルフプランが出てきます。 簡単に言うと、朝早くにスタートするプレースタイルです。 夏の日中はかなりきついので、朝が不得意でなければ暑さをしのげる早朝プレーは得策です。 そんな時、7時にプレーをスタートしたとします。 その場合、何時に終わるのか? 今回は、7時にスタートした場合の終了時間を紹介していきます。 □この記事を書いたゴルフコー […]
ついに、2022年の日本女子プロゴルフ協会のプロテストが始まりました。 女子は規定が変わりJLPGA会員でないと試合に出る為の予選会いわゆるQTに出場することが出来ません。 トーナメントに出るには、JLPGA会員が必須でティーチングプロかトーナメントプロの資格が必要な訳です。 以前までは、トーナメントに出たいという子はQT(予選会)だけ受けて、プロテストは受けないなんてパターンがだいたいでした。 […]
米ツアーに今年、初参戦した古江 彩佳プロが優勝! 先日のトラスト・ゴルフ・スコットランド女子オープンでUSLPGAツアーの初優勝を飾りました! おめでとうございます。 飛距離は出ませんが、持ち前のショット力でバーディを量産していましたね。 凄いの一言に尽きます。 古江プロは、 アマチュアでツアー優勝。 プロ2年目にプロとして初優勝、2勝目。 そして、コロナ明けの4年目にアメリカツアーの予選会に無事 […]
振り遅れてスライスボールが出る。 よくアマチュアの方に多い悩みです。 そんな時に、よく言われるのが右を向いたままで振る。 右を向いたままで振ってどういうこと?って思いますよね。 今回は、右を向いたままで振ることで振り遅れを直すことの意味について紹介していきます。 振り遅れでお悩みの方には、有益な記事となっておりますのでご拝読下さい。 □この記事を書いたゴルフコーチ ゴルフコーチの池野 […]