バンカーの砂の種類の違いで、気をつけるポイントと適した打ち方

バンカーって奥が深いです。

苦手な方は非常に多いと思います。

ちなみに、私はバンカーショットが得意です。

得意なので、色々なことまで知りたくなってしまいます。

バンカーの砂って色々な種類があるのはご存じでしょうか?

砂の種類によって、バンカーの特色が変わり私は打ち方や気をつけるポイントが変わります。

そのことを知ってもらえたら、少しはバンカーが苦手な方も上達できると思います。

 

今回は、バンカーの砂の種類の違いで気をつけるポイントと適した打ち方をご紹介していきます。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
 
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 

バンカーの砂の種類は大きく分けて3種類あります。

バンカーの砂の種類は大きく分けて3種類あります。

見た目がまったく変わりますので、コースに行って注意深く見てみて下さい。

簡単に見分けるポイントは、色と砂の粒子の細かさです。

山砂

山砂のバンカーの特徴は、色と固さです。

基本的に色は、こげ茶の濃い色をしています。
山砂のバンカー

そして、地面の底から砂が乗っている量が少ないので固いバンカーとなります。

 

川砂、海砂

川砂、海砂の特徴も色と固さをチェックしてください。

色は白と灰色が混ざったような色で粒子が粗いです。
川砂バンカー

地面の底から砂の量が多いのフカフカな柔らかいバンカーとなります。

 

人工砂

人工砂は比較的少ないのですが、こちらも色を一番に見てみて下さい。

人工砂の色はリゾート地にありそうな真っ白な色をしています。

砂の粒子は細かくサラサラなパウダー状と言った感じです。

固さは、山砂と川砂・海砂の中間といった感じです。

 

バンカーの砂の種類で打ち方を気をつけるポイント

バンカーの砂の種類の違いで、私は打ち方を変えます。

気をつけるポイントがありますので、しっかりチェックしてください。

山砂バンカーでの打ち方と気をつけるポイント

山砂バンカーでの気をつけるポイントと適している打ち方です。
山砂のバンカー

山砂バンカーは、基本的に砂の量が少ないことが多いです。

その為、バンスが跳ねてホームランになるミスが出やすくなります。

打ち方は、エクスプロージョンショットが適しています。

 

エクスプロージョンショットは、表現的にはクラブヘッドで砂を叩いて打つショット。

固いバンカーでも地面に弾かれることが少なくなります。

 

川砂、海砂、人口砂での打ち方と気をつけるポイント

次に、川砂・海砂・人口砂での気をつけるポイントと適している打ち方です。
川砂バンカー

川砂・海砂・人口砂は、基本的に砂の量が多く地面の底から砂が乗っかている量が多い状態です。

その為、打ち込みすぎてドスッと砂に潜ってポトっと手前に落ちる。

アプローチでいったらザックリのような球でバンカーから出られないと言ったミスが出やすくなります。

打ち込むようなバンカーの打ち方は厳禁です。

ウェッジのバンスで払うようなスイングで砂を取る量を減らしていく打ち方が適しています。

 

まとめ

いかがでしたか?

バンカーは砂の種類が意外と色々あることが分かって頂けたでしょうか?

そして、砂の種類によって打ち方や起こりやすいミスも変わります。

ぜひ、ゴルフ場に行ったら注意深く見て頂き打ち方も試していただけると少しはバンカーの上達に繋がると思います。