ゴルフコーチ 池野谷です。
ゴルフの技術がなければスコアが出せないか?と言えばNOです。
自分のミスの傾向を知り、このミスならOKというラウンドの回り方ができればミスをしてもスコアは出せます。
ゴルフコースに対しての戦略をしっかり練れれば良いのです。
コースの戦略 = コースマネージメント
コースマネージメントは、ゴルフ場でスコアを出すためには重要です。
コースマネージメント術は色々とありますが、
今回は、私が1ホール目に行うコースマネージメント術をご紹介します。
この記事を参考にしてもらいたい方
・コースの回り方が分からない方
・練習場では良い感じなのにスコアが出ない方
・スコアアップを目指している方
1ホール目で行っておきたいコースマネージメント術
ゴルフ場に行ったら、まずロッカーに行って準備をしますよね。
そして、練習場があればアップもかねて練習に行きます。
次に、パター練習をしますよね。
ここまでで、コースマネージメントに役立つことははこんなことです。
・今日の自分の出やすい球筋
右に曲がるボールが出やすければ、右に曲がるボールで戦略を立てる。
・グリーンのスピードを測る。
グリーンのスピードに自分の感覚を合わせておくこと。
曲がりも距離感ありきです。
曲がりも距離感ありきです。
グリーンのスピードの計測の単位はフィート。
コースによっては、10フィートなどと表記してあるゴルフ場もあります。
グリーンのスピードまでは分かりますよね。
ただし、グリーンの硬さは分かりません。
さすがに、
グリーンにボコッと投げつけたり。 グリーンを踏みつけて硬さを確かめたり。
そんなこと、マナーとしてもゴルファーとしても断じてできません(笑)
このグリーンの硬さを1ホール目で確かめる訳です。
1ホール目をパー4だとします。
1打目、まずドライバーでティーショットを打ちます。
打ったボールはフェアウェイを捕らえました。
そして、2打目は150ヤード。
7番アイアンで打った打球はグリーンにナイスオン。
そしたら、見るポイントはここ!!
ここが、コースマネージメントに使えます。
ここが、コースマネージメントに使えます。
ボールがグリーンに落ちた際に出来たピッチマーク
このピッチマークの跡が参考になる訳です。
ピッチマークの跡が、
・ピッチマークの跡が深い = グリーンが柔らかい。 ⇒ ボールが落ちてから転がらない。
・ピッチマークがつかない = グリーンが硬い。 ⇒ ボールが落ちてから転がってしまう。
4人いれば打ったショットがグリーンを捕らえることはあると思います。
いなければ。すみません。2番ホールで参考にしてください(笑)
いなければ。すみません。2番ホールで参考にしてください(笑)
さすがに、コースに行って落下したボールの跡を見ないと硬さは分かりません。
このグリーンの硬さが分かると、2番ホールからグリーンを狙う攻め方が分かってくる訳です。
・ボールのピッチマークがつかなければグリーンが硬い。
手前から転がしていくコースマネージメントを考える。
・ボールのピッチマークがボコッと大きくえぐれている場合はグリーンが柔らかい。
ピンデッドに攻めていくコースマネージメントを考える。
まとめ
いかがでしたか?
1番ホールで必ず見ておきたいポイントです。
このピッチマーク跡を見ておくと2番ホールから攻め方が分かってきます。
そして、コースマネージメントに繋げてください。
また、ピッチマーク自体も直さない方がいらっしゃいます。
それは、マナー違反。そしてグリーンの硬さを知るチャンスを逃している。
ぜひ、行ってみてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*’▽’)