千葉県の名門。京葉カントリー倶楽部【コースから練習場まで紹介します】

いつもコースレッスンで利用させて頂いている京葉カントリー倶楽部。

毎回、利用させて頂いているのにご紹介をしたことがありませんでした(笑)

 

とても素晴らしいゴルフ場なので、少しでも興味を持たれた方は一度プレーしてみて下さい。

その前に、コースを知らない方に魅力やコースレイアウトなどをご紹介しようと思います。

 

今回は、私から見た京葉カントリー倶楽部の魅力をご紹介します。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。

 

目次

京葉カントリー倶楽部の魅力から

私は、京葉カントリー倶楽部でコースレッスンを定期的に行わさせて頂いてから早10年は経っていると思います。

そんな私が、感じる京葉カントリー倶楽部の魅力をご紹介します。

京葉カントリー倶楽部は、なんと60年の歴史があり千葉県で5番目に古いゴルフ場です。

もの凄く歴史ありますよね!

そして私が感じることはオーナーさんのこだわりを感じられるコースだと思います。

その中でも、

・トーナメントも開催。いつ来ても飽きない戦略的なゴルフ場。

・キャディさんを含めたスタッフの方々の人柄が良い。

・超厳しいグリーンキーパーが徹底的に管理したコースメンテナンスが素晴らしいゴルフ場。

・誰もが美味しいという、一流の和食の達人の料理が味わえるレストラン。

・ゴルフ場内でもクラブ調整が出来るクラフトマンが常駐しているゴルフショップ。

・賞金王に導いたツアープロコーチ 谷 将貴が主催しているアカデミーが練習場に併設されています。

・ツアー7勝を誇る今野 康晴プロがヘッドプロを務めています。

 

などなど、ゴルフ場でクオリティの高いサービスが受けられるゴルフ場に感じます。

 

イヤイヤ。

いつも行ってるからひいきしてんじゃないの??と言われそうですが、本当のことなんですよね。

細かく紹介していきます。

 

まずは、京葉カントリーのゲートをくぐると。

まず、見えてくるのが京葉カントリー倶楽部という名門の雰囲気いっぱいの門です。
京葉カントリーの入り口

そこを更に進んでいきます。
京葉カントリーの入り口の道

そして、見えてきたのがクラブハウス。
京葉カントリークラブ クラブハウス

キャディバックなどを預けて駐車場に車を置きに行くと、THE 名門の屋根付きの駐車場。

駐車場に屋根?!無駄にお金がかかっている駐車場が素晴らしいです。
京葉カントリー倶楽部 駐車場

 

京葉カントリー倶楽部のクラブハウス内に進んでみます。

車を駐車し、フロントにチェックインへ。

明るいスタッフが出迎えてくれます。

綺麗なクラブハウス内です。
京葉カントリー クラブハウス内

そして、貴重品ロッカーもしっかりと完備。
京葉カントリー 貴重品ロッカー

貴重品を預けてから向かうのは、ロッカールーム。

綺麗で落ち着いたロッカールームです。
京葉カントリークラブ ロッカールーム

着替えたら、プレーの前に練習場へ。

京葉カントリークラブの素晴らしい練習場を次は紹介します。

京葉カントリー倶楽部の充実の練習施設。

クラブハウスを抜けると、パッと一面の練習グリーンとコースが出迎えます。

まず見えるのが、パッティンググリーン。
京葉カントリークラブ パッティンググリーン

京葉カントリー倶楽部のパッティング練習場は、クラブハウス前に3面とアウトコースのスタートホールの1面の全部で4面あります。

次に、打ちっぱなしの練習場に向かってみます。

打ちっぱなしの練習場がないゴルフ場もあるのでスタート前に調整できるのはありがたいです。

練習場は奥行き200ヤード・23打席の素晴らしい練習場。
京葉カントリー倶楽部 打ちっぱなしの練習場

練習場の横には、バンカー練習場も完備。

バンカーって練習できるところが少ないのでありがたいんですよね。
京葉カントリークラブ バンカー練習

ショットの練習が終わったら、アプローチの練習もしたいところ。

なんと、京葉カントリーはアプローチ練習場も素晴らしい。

練習グリーン横に30ヤードまで可能なショートゲーム練習場。
京葉カントリー アプローチ練習場

そして、ゴルフ場の入り口付近に80ヤードまで打てるアプローチ専用練習場が別で更にあります。
京葉カントリー倶楽部 アプローチ練習場

アプローチ練習場が2施設。

充実した練習施設。

練習だけに訪れる会員様も多くいらっしゃいます。

1日をつぶせるほどの充実な練習場があります。

さぁ、練習がひと段落したところでコースのスタート時間です。

 

とりあえず、マスター室に向かいましょう。

京葉カントリー スタート室

練習が終わったら、クラブをマスター室前のキャディバッグ置き場に戻しに行きます。
クラブハウス前

京葉カントリー倶楽部 マスター室

スタート前に、スコアカードをもらいに窓口へ。

なんと、素晴らしいティーのサービス。

それも、ショートティーなどを含む3種類も。
ティーのサービス

さあ そろそろスタートです。

京葉カントリークラブのプレースタイル

そろそろ、プレーの時間。

マスター室からコース側に向かっていくと。
京葉カントリー倶楽部 グリーンスピード

看板が見えました。

グリーンは2グリーン。

・タイイという芝の品種のタイイ グリーン。

・ペンクロスという芝の品種のペンクロス グリーン。

の2つのグリーンです。

グリーンのスピードは、更新作業が終わったばかりでスピードがでていないようで9フィート。

ちゃんと、表示が出ているのはプレーヤーとしては一つの情報になるのでありがたいです。

 

そして、基本的には乗用カートでキャディ付のプレーです。
乗用カート

 

さぁ、プレーの時間がやってきました。

コースのレイアウトを紹介していきます。

ラウンドする方は参考にしてみて下さい。

アウトコースからスタートです。

京葉カントリー倶楽部 アウトコースのレイアウト

京葉カントリーは、JLPGA クリスタルガイザーレディーストーナメントを開催したこともあるトーナメントコースです。

林間コースで起伏もある丘陵コースです。

トーナメントコースは挑戦のし甲斐があります。

アウトコースからのスタートです

特徴とレイアウトを紹介していきます。

京葉カントリー  1番ホール解説

1番ホールは、左ドッグレッグのロングホール。

距離は、レギュラーティーで、
タイイグリーン 517ヤード。
ペンクロスグリーン 496ヤード。

ティーショットはフェアウェイ幅も30ヤード近くあって広いので気持ちよく打てます。
京葉カントリークラブ 1番ティーイングエリア

注意は、右サイドがずっとOBなので注意。

狙い目は、左ドッグレッグなのでフェアウェイセンターから右サイドです。

 

次に、セカンド地点からは左にコースが曲がっていきます。
京葉カントリー 1番ホール セカンド地点

残り100ヤード地点の右サイドにバンカー。

飛ばし過ぎると、グリーン手前に大きな杉の木が立っています。

刻むならバンカーに届かない距離。

飛ばし過ぎるなら中央の杉がかからないように注意。

 

サード地点。
京葉カントリー 1番ホール 3打目地点

砲台のグリーン。

周りはバンカーに囲まれています。
1番ホール グリーン周り

1番ホールは、平坦で左ドッグのロングホールでした。

ティーショットは、広々としているので気持ちよく打てます。

2打目以降は、バンカーや大きな杉が待っているのでコースマネージメントに注意してプレーしましょう。

 

京葉カントリー倶楽部 2番ホール解説

2番ホールは、ストレートのミドルホール。

距離はレギュラーティーで、
タイイグリーン   335ヤード
ペンクロスグリーン 344ヤード。

ティーショットはフェアウェイ幅が約30ヤード近くあるので気持ちよく打てます。
京葉カントリー 2番ホール ティーショット

250ヤード付近からコースが下がっていきます。

林の右サイドにはOBが待ち受けています。

コースは広いので左サイドが狙い目です。

 

セカンド地点は、距離が出る方は下り坂となり左足下がりの傾斜からのショットとなります。
京葉カントリー倶楽部 2番ホールセカンド地点

セカンドは下り坂ですがグリーンにかけてまた上っていきます。

グリーン付近は、花道がないのでキャリーでのショットで望まれます。

京葉カントリー 2番ホール グリーン周り

更には、両グリーンの間に深いンカーが待っているので注意。
京葉カントリー 2番ホール グリーン周りのバンカー

2番ホールは、ストレートで広々としたティーショット。

セカンド以降は、傾斜からのショットやキャリーでのグリーン面を捉えるショットが必要になってきます。

 

京葉カントリー 3番ホール解説

3番ホールは、打ち下ろしのショートホール。

距離は、レギュラーティーで、
・タイイグリーン   135ヤード
・ペンクロスグリーン 125ヤード

距離は短いですが、打ち下ろし差が激しいので距離感が難しいショートホール。

京葉カントリー 3番ホール ティーショット

グリーン手前には、アゴの高いバンカーが待ち受けています。
京葉カントリー倶楽部 3番ホール グリーン周り

3番ホールは、距離感の難しさを楽しみに臨みましょう。

 

京葉カントリー倶楽部 4番ホール解説

4番ホールは、アップダウンの激しいミドルホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   325ヤード。
・ペンクロスグリーン 313ヤード。

距離は短いのですが、狭い。アップダウンが激しいホール。

ティーショットは、打ち下ろし。
京葉カントリー 4番ホール ティーショット

フェアウェイは狭く、左サイドにはバンカーが待ち受けています。

バンカーまで200ヤードくらいしかないので、ドライバーで打たなくてもOK。

ドライバーでフェアウェイを捕らえられれば、グリーンまでは距離がありません。

ドライバーの誘惑に駆られて、天国と地獄が待っているようなティーショットです。

 

セカンドからは、かなりの打ち上げになります。
京葉カントリー 4番ホール セカンド地点

1~2番手くらいは番手を変える必要があります。

グリーン手前は絶壁なのでキャリーで捉えないと乗りません。
京葉カントリー 4番ホール グリーン周り

4番ホールは、距離が短いのですがティーショットがかなり難しいです。

しかし、ドライバーでフェアウェイを捕らえられればセカンドの距離が短くなるので楽になります。

ティーショットがしっかり良いところに置けるか勝負してみて下さい。

 

京葉カントリー 5番ホール解説

5番ホールは、距離のある右ドッグレッグのミドルホール。

距離は、レギュラーティで、
・タイイグリーン   392ヤード。
・ペンクロスグリーン 381ヤード。

距離があるミドルホールです。

ティーショットは、打ち下ろし。
京葉カントリー 5番ホール ティーショット

フェアウェイ左サイドにバンカーがありますが、右は林がせり出てるのでフェアウェイ左サイド狙い。

セカンド地点からは、なだらかに打ちあがっていきます。
京葉カントリー 5番ホール セカンド地点

グリーンの花道は開けているので、手前から攻めることも可能。

グリーンの横にバンカーが待ちうけています。
京葉カントリー 5番ホール グリーン付近

5番ホールは、距離があるのでティーショットで距離が出せるかがポイント。

ミスした場合は、グリーンの花道に運んで寄せワンを取りたいところ。

アウトコースのポイントホール。

 

京葉カントリー 6番ホール解説

6番ホールは距離の長い、短いの2パターン楽しめるショートホール。

距離は、レギュラーティーで、
・タイイグリーン   125ヤード。
・ペンクロスグリーン 147ヤード。

京葉カントリー 6番ホール ティーショット

タイイグリーンは、距離が短いのでが手前と右サイドに深いバンカーとOBが待ち受けています。
京葉カントリー6番ホール タイイグリーン手前バンカー

ペンクロスグリーンは、距離が長くなだらかな砲台グリーンが難しいです。
京葉カントリー 6番ホール ペンクロスグリーン手前

2つのグリーンで難しさが変わる6番ホールを楽しみましょう。

 

京葉カントリー倶楽部 7番ホール解説

アウトコースの最難関ホールのミドルホール。

距離が長く、ティーショットは狭い。

グリーン付近はバンカーと砲台になっている難しいホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   364ヤード。
・ペンクロスグリーン 368ヤード。

ティーショットは、フェアウェイ幅はありますが両サイドが林になっています。
京葉カントリー 7番ホール ティーショット

フェアウェイがやや右に傾斜してキャリー後にボールが右に流れていくので、狙い目はフェアウェイ左サイド狙い。

セカンド地点からは、距離が残るショットとなります。

砲台のグリーンが難易度を上げます。
京葉カントリー 7番ホール セカンド地点

グリーン手前は、花道があり手前から転がし乗せることも可能。
京葉カントリー 7番ホール グリーン周り

グリーンの傾斜はさほどないです。

7番ホールは、距離がありティーショットの正確さや距離が望まれます。

そして、セカンド以降も距離が残りグリーン周りも難しいです。

アウトコースの最難関と私が思っているホールです。

 

京葉カントリー 8番ホール解説

距離が短くアップダウンの激しいミドルホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   298ヤード
・ペンクロスグリーン 297ヤード。

距離が短いのですが、一番バンカーが絡む罠の多いホール。
京葉カントリー 8番ホール ティーショット

右サイドがOB。

そして、フェアウェイの右サイドには3つのバンカーが待ち受けています。

距離は、200ヤードでバンカーには入るので狙い目は左サイド狙い。

ティーショットで良いショットが打てれば距離は短いセカンドとなります。

 

セカンド地点からは、急な登坂。

左足上がりの傾斜のショットになります。
京葉カントリー 8番ホール セカンド地点

グリーン周りは、深いバンカーが待ち受けています。
京葉カントリー 8番ホール バンカー

京葉カントリー 8番ホール グリーン周り

8番ホールは、距離はないもののホールの狭さ。アップダウンやバンカーの罠が待ち受けているホールです。

ティーショットがカギとなるホール。

バンカーの罠にはまらないように注意。

 

京葉カントリー 9番ホール解説

アウトコースのラストは、平坦なロングホール。

コースはやや右に曲がっていき、グリーン手前に池がある難易度のあるホール。

距離はレギュラーで、
・タイイグリーン   508ヤード
・ペンクロスグリーン 498ヤード

フェアウェイは広く気持ちよく打っていけます。
京葉カントリー9番ホール ティーショット

若干の右ドッグレッグなので、狙い目はフェアウェイ左サイド狙い。

 

セカンド地点に向かいます。
京葉カントリー 9番ホール セカンド地点

グリーンの手前約80ヤード付近から池が待ち受けています。

その為、余程の飛ばし屋でなければ刻むという選択が大半です。

フェアウェイの右サイドに杉の木がせり出ているので狙い目はフェアウェイ左サイド。

落下地点は結構狭いので、しっかり狙っていきましょう。

京葉カントリー 9番ホール サード地点。
3打目地点からは池越えのショットとなります。

プレッシャーに負けないように打ちましょう(笑)

左のグリーンは池が絡みません。
京葉カントリー 9番ホール グリーン手前

グリーンは受けグリーンの為、手前から攻めることをオススメします。
京葉カントリー倶楽部 9番ホール グリーン

アウトコースのラストの9番ホール。

ティーショットは伸び伸びと打つことができます。

でも、2打目は狭い地点にレイアップする。

そして、3打目地点からは池越えのプレッシャーのかかるショットとなります。

ショット力の試されるホールです。

 

さあ、9ホール終了しました。

それでは、昼食。

レストランを紹介します。

京葉カントリー倶楽部。評判の高いレストラン。

京葉カントリー倶楽部のレストランは和が基調となっています。
京葉カントリー レストラン

田島 淳史 料理長が指揮を執っています。

田島 料理長のプロフィールですが、
・(公益社団法人)日本調理師会連合会 師範
・(厚生労働大臣許可)達磨調理師連合会 庵和一水会 常任理事
・日本料理専門調理師免許取得
・日本料理技能検定試験「調理技能士」取得
・東京都ふぐ調理師免許取得
・埼玉県青年優秀技能者『彩の国青年マイスター』授与
・第16回日本料理技能向上全国大会 第一位 労働大臣賞受賞
・第19回日本料理技能向上全国大会 第一位 労働大臣賞受賞

凄そうな経歴。

料理はどの料理を食べても美味しいです。

素材にもこだわっているそう。
京葉カントリー倶楽部の食材

今回は、マグロ丼とそばセットを食べました。
京葉カントリー 昼食

料理長はたまにご挨拶しますが、ザ 職人という感じでかなりの強面。

でも、挨拶をすると気さくに話してくれます。

今ままで、色々なお客様とコースレッスンをしていますが、誰が食べても美味しいと太鼓判です。

ぜひ、食事も楽しんでみて下さい。

昼食も楽しんだところで、午後からは残りのインコースを紹介します。

 

京葉カントリー倶楽部 インコースのレイアウトを紹介します。

それでは、インコースのコースレイアウトを紹介していきます。

京葉カントリー倶楽部 10番ホール解説

インコースの出だしは、ストレートの距離のあるミドルホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   424ヤード。
・ペンクロスグリーン 407ヤード。

ティーショットは、目の前ががけになっていますが80ヤードくらいでは超えるので問題なし。

フェアウェイも広く、ただただ距離が欲しいです。
京葉カントリー倶楽部 10番 ティーショット

右は林がせり出ていて、左サイドは広いので狙い目はフェアウェイの左サイド。

 

セカンド地点は、距離が残ります。

平坦なので、気持ちよく打つことが出来るでしょう。
京葉カントリー倶楽部 10番 ティーショット

グリーン周りは、バンカーが一つしかありません。

グリーンも砲台ではないので、距離が残りますが手前から乗せていくことも可能です。

両サイドが崖なので、あまり無理しないでセカンドを打っていきましょう。

グリーン周りはさほど難しくないので寄せワン狙いでもOK。
京葉カントリー 10番 グリーン手前

インコースの出だしの10番は、ストレートの平坦なホール。

ハザードなどは少ないものの、距離が一番あるミドルホールです。

 

京葉カントリー倶楽部 11番ホール解説

11番ホールは、ストレートなミドルホールです。

距離はレギュラーで、
・タイイグリーン   396ヤード。
・ペンクロスグリーン 399ヤード。

フェアウェイは狭く、左に傾斜しています。
京葉カントリー 11番ホール

左サイドは、グリーンまでずっとOBになっています。

傾斜も左に傾斜することも含めてティーショットの狙い目はフェアウェイの右サイドです。

 

セカンド地点です。

セカンド地点は、つま先上がりの傾斜からのショットとなる可能性があります。
京葉カントリー倶楽部 セカンド地点

砲台ではないですが、グリーンの横が崖になっています。
京葉カントリー 11番ホール グリーン付近

このホールはグリーンの傾斜が結構あるのでパターも苦戦します。

11番ホールは、ティーショットからパターまでが難易度が高いショットが要求されます。

 

京葉カントリー倶楽部 12番ホール解説

京葉カントリー12番ホールのミドルホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   356ヤード。
・ペンクロスグリーン 330ヤード。

ここは、元々左ドッグレッグのミドルホールでした。

改修をして、フェアウェイが2つあります。
京葉カントリー12番ホール

私的には、ピン位置がエッジから近い時は右ルート。

エッジからピン位置が遠い場合は左ルートかなと思います。

 

セカンド地点です。
京葉カントリー 12番ホール セカンド地点

ここはグリーンの両サイドがバンカーになっております。

そして、グリーン奥は崖。

グリーンの横幅がないので中々難しいショットが要求されます。

手前からの攻め方がベストです。
京葉カントリー12番ホール グリーン手前

12番ホールは、フェアウェイの攻め方。

そして、グリーン周り難易度が高いです。

 

京葉カントリー 13番ホール解説

13番ホールは、異なった2つのショートホールが楽しめるホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   157ヤード。
・ペンクロスグリーン 138ヤード。

京葉カントリー 13番ホール

左のグリーンのタイイグリーンは距離が長く。

グリーンまでは、くぼ地になっておりキャリーでグリーンに乗せるショットが必要。
京葉カントリー 13番 タイイグリーン

 

右グリーンのペンクロスグリーンは、池越え+バンカー越えになります。

距離があまりないものの、ハザードが絶妙に効いているショート。

そして、グリーンも傾斜がきついのでパターが難しいです
京葉カントリー 13番ホール ペンクロスグリーン付近

池の景観も綺麗なホール。

どちらのグリーンもショット力が試されるショートホールです。

 

京葉カントリー 14番ホール解説

京葉カントリー14番ホールは右ドッグレッグのミドルホールです。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   390ヤード。
・ペンクロスグリーン 385ヤード。

ティーショットは右ドッグレッグとなります。
京葉カントリー14番ホール

レギュラーティーからの攻め方。

270ヤードくらい飛距離が出る方・・・右の林の上。フェードでコースなり。3Wでレイアップ。

250ヤードくらい飛距離が出る方・・・右の林すれすれに狙っていく。

230ヤード以下の方・・・正面に見えるフェアウェイのセンター狙い。

以上の攻め方となります。

 

セカンド地点です。
京葉カントリー 14番ホール セカンド地点

右のペンクロスグリーンは、グリーン右手前に絶壁の深いバンカーが待ち受けています。
京葉カントリー 14番 バンカー

残り距離が短いならダイレクトで狙っても良いと思いますが、距離が残った場合はグリーン左サイド狙いが無難です。

 

左のタイイグリーンは、距離が長くなります。
京葉カントリー 14番 グリーン手前

グリーン手前にバンカー。

グリーンの縦幅がないのでグリーンにオンさせるのが難しいホールです。

京葉カントリー14番ホールは、インコースで難易度の高いミドルホールです。

ティーショットはポイントにしっかり打つ必要があり、セカンドはグリーン周りが難しくなっています。

 

京葉カントリー 15番ホール解説

京葉カントリー15番ホールは距離が短いロングホールです。

インコースで1番難易度が低くサービスホールと言えるホールです。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   472ヤード
・ペンクロスグリーン 472ヤード。

ティーショットは、左ドッグですが、280ヤード以上の方のみ左ギリギリを狙う必要があります

広くほぼストレートに狙っていけます。
京葉カントリー 15番ホール

セカンド地点から、左に曲がっていきます。
京葉カントリー 15番ホール セカンド地点

ほぼ平なライから気持ちよく打てます。

バンカーの手前にバンカーが待ち受けています。
京葉カントリー 15番ホール グリーン手前のバンカー

このバンカーが15番ホールのキーポイント。

バンカーからグリーンまで20ヤードくらいあります。

長い距離のバンカーショットは、ゴルフの中でも難易度が高いのでこのバンカーだけは入れないようにしましょう。

2打目をレイアップをする際は、距離をしっかりキャディさんに聞いて打ってください。

ツーオンなど長い距離が残った際は、大き目のクラブを選択しましょう。

京葉カントリー 15番ホール グリーン周り

グリーンは傾斜が少ないので比較的優しいです。
京葉カントリー 15番ホール グリーン

15番ホールは、グリーン手前のバンカーだけ厳禁です。

ですが、距離も短いので良いスコアが望めるロングホール。

 

京葉カントリー 16番ホール解説

京葉カントリー16番ホールは打ち上げのショートホール。

基本的に、京葉カントリーのショートホールは同じホールですが2つの別の顔を持っています。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   153ヤード。
・ペンクロスグリーン 147ヤード。

京葉カントリー 16番ホール

左のグリーンは、ペンクロスグリーン。

グリーンの左がすぐに崖となっています。

落としたら1打では戻ってこれないほどの崖なので、要注意です。

 

右のグリーンは、タイイグリーン。

距離があり右手前にバンカーが待ち受けています。
京葉カントリー 16番ホール グリーン手前バンカー

京葉カントリー16番ホールは、左グリーンの場合は左の崖のみ厳重注意。

左の崖に落とすと大たたきコースになります。

 

京葉カントリー 17番ホール解説

京葉カントリー17番ホールは、ストレートのミドルホール。

京葉カントリーは、比較的フェアウェイバンカーが少ないのですが、一番フェアウェイバンカーが効いているホール。

距離はレギュラーティーで、
・タイイグリーン   351ヤード。
・ペンクロスグリーン 323ヤード。

京葉カントリー 17番ホール

ティーショットは、
・右サイドが崖。
・手前にバンカー。
・フェアウェイ左サイド220ヤード地点にバンカーが2つ。

とティーショットにプレッシャーがかかるホールです。

フェアウェイが右に傾斜していることと、右が崖なので狙い目はフェアウェイ左サイド狙い。

 

セカンド地点です。
京葉カントリー17番ホール セカンド地点

右のペンクロスグリーンは距離がないものの、砲台グリーンはナイスミスがありません。
京葉カントリー 17番ホール グリーン手前

そして、左のタイイグリーンはグリーンが縦長に小さいので乗せるのが難しい。
京葉カントリー 17番ホール タイイグリーン

京葉カントリー17番ホールは、ティーショットからグリーンまで気を抜けないホールです。

 

京葉カントリー 18番ホール解説。

ラスト。

京葉カントリー18番ホールは、ストレートですがアップダウンがあるロングホール。

距離はレギュラーで、
・タイイグリーン   508ヤード。
・ペンクロスグリーン 499ヤード。

京葉カントリー 18番ホール

ティーショットは、打ち下ろし。

右サイドに深いバンカー。

そのバンカーに吸い込まれるようにフェアウェイも右に傾いています。

当然、狙い目はフェアウェイ左サイド。

 

セカンドです。
京葉カントリー 18番ホール セカンド地点

セカンド地点は、打ち上げになっていきます。

左サイドに深いバンカーがあるので注意。

 

サード地点です。
京葉カントリー 18番ホール サード地点

両グリーンともに左右にバンカーがありますが、花道は空いています。
京葉カントリー 18番グリーン手前

京葉カントリー 18番ホール 左グリーン

以上で18ホールラウンド解説終了です。

 

京葉カントリーは丘陵の林間コースです。

同じようなホールが少なく、適度に傾斜がありコースのレイアウトは非常に面白いです。

キャディさんが、ディボットが空くと必ず目土を行い、徹底したコースメンテナンスで非常にコースが綺麗。

 

京葉カントリーは、プレーできるのか??

京葉カントリーは、会員制クラブです。

なかなか、ビジターでの予約は難しいですがネットでプレー予約を取ることができます。

こちらから、予約をしてみて下さい。

 

京葉カントリー倶楽部のアクセス

京葉カントリーに興味を持った方。

京葉カントリーってどこにあるの?

そして、どのくらいで行けるか?アクセスも大切ですよね。

アクセスも非常に良いんです。

京葉カントリー倶楽部は、千葉県千葉県千葉市若葉区多部田町802にあります。

千葉県の方はもちろん、東京都内の方はアクセス抜群です。

・車で行かれる方。
東金道路 大宮ICから7分。
京葉道路 貝塚インターから25分。

都心から約1時間では着きます。

ディズニーランドの幕張付近、京葉道路と東関道の合流部分が渋滞することが多いです。

 

・電車で行かれる方。

JR総武本線 都賀駅からクラブバスが運行してます。

バスの時刻は、
【平日】7:15 、 8:15 、 9:10
【土日祝】6:30 、 7:15 、 8:15 、 9:10

にクラブバスが出発します。

東京駅から約50分で1本で行けます。

車、電車ともにアクセス抜群なことがお分かりいただけたでしょうか?

 

京葉カントリー倶楽部はクラブ内のサービスも充実。

京葉カントリー倶楽部はゴルフ場内で様々はサービスを展開しています。

TANI MASAKI KEIYO GOLF ACADEMYのレッスンを受けられる。

京葉カントリーの練習場では、ツアープロコーチ 谷 将貴が主催をしているアカデミーがあります。

谷 将貴は片山 晋呉プロを賞金王へと導いた日本屈指のレッスンコーチです。

・レンジレッスン
・アプローチレッスン
・バンカーレッスン

・コースに出てのラウンドレッスンなど1日をかけて行う1DAYコースレッスンが人気です。

体験レッスンもありますので、ぜひ受講してみて下さい。

 

ショップも充実。

クラブハウス内のショップも充実しています。
京葉カントリー倶楽部 ショップ

そして、ショップにはクラブの修理などを行うクラフトマンも常駐しています。

自分に合ったクラブなどはクラフマンが相談に乗ってくれます。

実際に、コースで調整できるのは非常にありがたいです。

 

千葉県で接待ゴルフをするならオススメです。

千葉県で接待ゴルフをしたい。

コースを用意する担当の方は非常に悩まされますよね・・・

京葉カントリー倶楽部は、接待にも非常に良いと私は思っております。

まず、ゴルフ場に向かうのに近いのはありがたい。

そして、ゴルフ場の格式が高いので接待には恥ずかしくないです。

また、コースのクォリティ・食事のおいしさ・キャディさんの接客ともにかなり良いと私は太鼓判を押せます。

千葉県で接待コースに悩まれるなら京葉カントリー倶楽部はオススメです。

 

 

京葉カントリー倶楽部のドレスコード

実際に、京葉カントリーでプレーをしてみよう。

そうお思いの方。

ゴルフ場によってのドレスコードってどうすれば良いのか悩みますよね。

京葉カントリー倶楽部で推奨しているドレスコードを紹介します。

関連記事

経験したことがない場では、その場に合わせてドレスコードはどうすれば良いのか?非常に悩みますよね。例えば、私が初めて歌舞伎を観に行く。正直、普通の服装で行って良いものなのか?メチャクチャ考えてしまいます。こいつこんな服装で[…]

ゴルフ ドレスコード

 

京葉カントリー倶楽部のまとめ

いかがでしたか?

京葉カントリー倶楽部は約60年を誇る格式の高いゴルフ場です。

トーナメントも開催したことのあるトーナメントコースは非常にコースメンテナンスが良く挑戦意欲が湧く素晴らしいコース。

また、ゴルフ場内のサービスも充実しており。

・一流の職人の料理が楽しめる昼食。

・日本屈指のコーチ 谷 将貴が主催するコースアカデミー。

・クラフトマンが常駐しているプロショップ。

とゴルフ場のクオリティが非常に高いです。

ぜひ、プレーしたことのない方はぜひ一度は必ずプレーをしてみて下さい。

【京葉カントリー倶楽部の公式サイト】
京葉カントリー倶楽部