スライスしないドライバーの打ち方。右がOBでも怖くない。

スライスで困っている方は山ほどいらっしゃると思います。

私も、ゴルフを始めた当初はスライサーでした。

飛ばない。

右に曲がる。

それはそれは、OBが沢山出て苦しみましたね。

それが嫌で今も、自分の持ち球はドローボールです。

スライスで悩んでいる方の気持ちはよくわかります。

今回は、スライスしないドライバーの打ち方を紹介していきます。

 

□この記事を書いたゴルフコーチ
ゴルフコーチの池野谷 光宏です。

幼少からプロゴルファーを目指し、2007年より本格的にレッスン活動を開始。
片山 晋呉プロを4度の賞金王へと導いたツアープロコーチ谷 将貴の主宰している
TANI MASAKI GOLF ACADEMY 21 の公認インストラクター
多くのアマチュアの方を上達やお悩みに応えています。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

スライスしないドライバーの打ち方を紹介します。

スライスしないドライバーの打ち方を今回は紹介していきます。

スライスしないドライバーの打ち方の結論は、フェースが開くことを完全になくすことです。

スライスとは、スイング軌道に対してフェースが開いた状態でボールに当たっていくことで起こります。
スライスの原理

構えた位置では、フェースは真っすぐに向いているハズ。
ドライバー ボールの置く位置

ですが、スライスは軌道に対してフェースが開いた状態でボールに当たっている訳です。
ドライバー フェースが開いている。

ということは、スイング中にフェースの向きがどこかで変わってしまっていることになりますよね。

そこを直せばスライスはなくなりますので、3つのポイントに絞ってチェックしてみて下さい。

 

① スライスしないドライバーの打ち方にはグリップが重要

スライスはスイングの軌道に対してフェースが開いた状態でボールに当たることで起こります。

フェースが開かないようにするには、グリップが重要。

最初は握りづらいかもしれませんが、グリップはフックグリップで握りましょう。

フックグリップとは、自分から見て左手の人差し指から中指までの3つこぶしが上から見えるくらい被せて握りましょう。
ストロンググリップ

そして、右手は左手と平行になるよう下から握ってみましょう。
ストロンググリップ(両手)

フックグリップは名称の通り、フェースが開きづらく閉じやすい握り方なのでスライスが出づらくなります。

スライスしないドライバーの打ち方のポイント①では、フックグリップで握りましょう。

今まで、違った握り方をしている方は最初は違和感があると思いますがちょっと我慢して握ってみて下さい。

 

②スライスしないドライバーの打ち方には、トップでフェースを真上に向ける。

フェースが開きにくくするには、グリップを変えることが重要です。

しかしそれでも、フェースが開いてしまうことがあるんです。

次は、スイング編です。

スライスしないドライバーを打つには、限りなくフェースを開かないことです。

構えてからテークバックをしていきます。

そして、地面と平行のポジションにクラブが上がっていきます。
適正なトップの大きさ

この時に、フェースの向きを真上の空に向けておきましょう。
ドライバーのスライスのなくなるトップのフェース向き

フェースが真上に向いていると、フェースが閉じている証拠となります。

真上に向けるには、2つのポイント。

・前項のフックグリップで握ること。
ストロンググリップ(両手)

・手首と左手の甲を一直線に伸ばすこと。
ドライバーのスライスのなくなるトップのフェース向き

この2つのことを行うと、トップオブスイングでフェースが閉じていてスライスが出づらくなります。

トップは、ボールを打ちに行く準備段階なので、すでにフェースを真上に向けておきましょう!!

 

ちなみに、フェースが自分の正面を向くようではフェースが開いているいるので厳禁です。
ドライバーのスライスの原因 トップでフェースが開く

 

③ 上体の向きを極力残したままクラブを振り抜いていきましょう。

最後に、ダウンスイングです。

ボールを飛ばしたい。

右にボールが曲がるのが怖い。

そう思ってしまうと、ダウンスイング中に上体を目標に向けるのが早くなってしまいます。
腰が引けて振り遅れる

腰は回っていても良いのですが、上半身が早く開いてグリップの方が先行してしまうとクラブが振り遅れてフェースが開きます。

その結果、トップまでせっかくフェースが閉じていたのにインパクトの際にフェースが開いてしまう事態になってしまいスラスが出ます。

その為、インパクトまで上体を開くことを我慢してみましょう。
インパクトの肩のライン

上体をクラブヘッドが追い抜かすくらいの意識が必要です。

最後のポイントは、上半身の開きを極力おさえてクラブヘッドが追い抜かすくらいの意識を持ちましょう。
クローズスタンス フォロースルー

以上の3つのポイントをチェックしてみて下さい。

それであれば、スイング中にフェースが開いている部分がほとんどなくなりスライスしなくなります。

まとめ

今回は、スライスしないドライバーの打ち方を紹介しました。

スライスはスイング軌道に対してフェースが開いてボールに当たることで曲がっていきます。

その為には、フェースが開くことを極力なくすことです。

スライスしないドライバーの打ち方は、

①フェースが開きづらいフックグリップにする。
ストロンググリップ(両手)

②トップでフェース面を真上に向ける。
ドライバーのスライスのなくなるトップのフェース向き

③インパクトまで上体の開きを極力抑えて手元が先行しないようにボールに当てる。
上体の突っ込みを抑えたダウンスイング

上記の3つのポイントを守れば、スイング中にフェースが開かなくなりスライスしなくなります。

ぜひ、スライスで悩んでいる方は試してみて下さい!!

 

記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しているので、ポチッと投票にご協力していただけると助かります。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村