谷 将貴ゴルフアカデミー
インストラクター 池野谷です。
いつも閲覧ありがとうございます。
今回は、
【ドライバーのスライスがグリップの握りだけで直る方法】です。
ドライバーショットでのスライスボール。
ゴルフのお悩みランキング、No,1なのではないでしょうか。
かくいう私も、ゴルフを始めた私はドスライサーでした。
そんな私が、ドライバーのスライスをなくすために一番最初に行った方法は、
グリップの握り方の改善でした。
なぜ、グリップの握り方だけでスライスが出なくなったのかご説明します。
ドライバーのスライスがグリップの握り方だけで直る方法

下記の手順でわかりやすく説明していきます。
ドライバーのスライスボールはなぜ出るのか?

スライスとは、右利きの方ですとボールが右にカーブで曲がっていくボールの事を言います。その、スライスを詳しく解説していきたいと思います。 スライスとは?イケノヤ コーチスライスとは、右利きの方[…]



たったそれだけなんです。
ただ、あとはフェースが開いてしまう原因が色々ある訳です。
今回は、【グリップだけでスライスが直った方法】をお伝えします。
ドライバーのスライスが出なくなるグリップの握り方はこれ。



握り方を変えるとドライバーのスライスが出づらくなる理由

それは、フェースの向きに関連します。
よく、スライスする方は、『フェースが開いている。』と言われると思います。簡単に『フェースが開いている』と言われても?な表現ですよね。今回は、フェースが開いているという状態。スイングのポジションごとのフェースの向きをご説明していき[…]


このフェースの向きが一番スライスが出やすいです。

このフェースであればスライスを防げます。


握りやすいように握ってみてください。
このトップオブスイングの位置からスタートでグリップを握ってみる訳です。

そうすると、ストロンググリップになっていると思います。
フェースを閉じるのが簡単なのは、ストンググリップな訳です。
スライスが出づらくなるグリップの握り方

ストロンググリップの握り方です。
そこに出来た線が、右肘を指します。

そこに出来た線を左手と平行になるように合せます。


ストロンググリップではない方がグリップの握り方は変えると、
かなり違和感が生じると思います。正直、そこは慣れです。
明日、コースという方は厳しいかもしれませんが、2週間もあれば慣れます。
ゴルフを始めた方に最初に覚えてほしいゴルフの動作はゴルフクラブを握ること。いわゆる”グリップの握り方だ”但し、私はグリップの握り方には2つの定義があると思っています。・基本と言われているグリップの握り方。・手の大きさや球筋な[…]
まとめ
いかがでしたか?
グリップの握り方を変える。
たったこれだけで、ドライバーのスライスが出なくなる。または激減します。
正直、最初は違和感との戦いです。
しかし、その後は圧倒的にドライバーのスライスが減るでしょう。
ぜひ、お試しください。
【超重要】
ドライバーのスライスの原因と直し方の手順【総まとめ】をぜひ読んでみて下さい。
参考になります!!
ゴルフコーチ 池野谷です。 ゴルファーで一番多い悩みといっても良いのがドライバーのスライス。 果てしなく右に曲がっていき飛距離もでない。ゴルフを始めたばかりの私もドライバーのスライスには悩みました。[…]
最後までご覧いただきありがとうございます。
ポチッと応援してもらえると嬉しいです(*’▽’)